当サイトThe Simpleは2020年11月5日に解説をして、丁度1年が過ぎました。
「もう1年たったのか〜」と時間の流れの早さを思い知ったのと、「1年間はブログを続けられた!」と少し達成感を感じたのが正直なところです。
ブログ運営は挫折する人が多く、1年間でブログサイトを放置したり、やめていく人を何人も見てきました。
僕はとりあえず1年間続けられたと言う事で、この1年間にこのブログで作った記事やPV数や収入額から「この様にブログ運営すれば良かった〜」など感じた事を今回はお話ししていこうと思います。
これからブログを始めたいと思っている人や最近ブログを始めた初心者ブロガーは「1年後どの様になっているのか?」参考になると思いますので最後まで見ていってくださいね!
1年間のブログ運営で得られた総収益額とPV数
この1年で書いた記事数は243記事でした。その内20記事は削除したので、現在公開している記事数は223記事です。
1年のうち2日に1記事は書いたので、そこそこの記事数は量産する事に成功しました。
しかし、いっぱい記事数を書いても結果がどうなったのか気になる人もいると思いますのでご紹介していきます。
1年間のブログ記事総PV数
まずはPVですが、年間の総PV数は3651PVでした。
2020年11月 | 184PV |
2020年12月 | 326PV |
2021年1月 | 255PV |
2021年2月 | 23PV |
2021年3月 | 133PV |
2021年4月 | 97PV |
2021年5月 | 201PV |
2021年6月 | 371PV |
2021年7月 | 349PV |
2021年8月 | 394PV |
2021年9月 | 557PV |
2021年10月 | 673PV |
2月は極端にPV数が落ちていますが、アナリティクスが上手く連結できなくなったため、データがほとんど残っていないのでこの数値となっています。
と言っても2月からは極端にPV数が落ちていき、5月から現在まで少しずつPV数が増えていく事に成功しました。
1年間で得られたブログサイトからの収益額
一番気になるところの年間収益額は12738円でした。
内訳はアドセンス広告約600円、アフィリエイト約3800円、ASP約8300円と言う感じです。
AdSenseは一回に入ってくる収入が少なく、記事に合ったASPとアフィリエイトをオススメする方が成約率が圧倒的に良いと再認識しました。
この1年間で書いた記事の中で見られている人気の記事
【これで迷わない!】副業に使うノートパソコンの必要なスペックとコスパ最強の機種紹介
続きを見る
6年間使って分かったiPadを使うメリット・デメリットまとめ【1人暮らしは不要】
続きを見る
【連携機能が便利!】副業をするならMac Book ProとiPhoneの組み合わせをおすすめする理由
続きを見る
友達がいない東京で一人暮らしを始めても寂しくなくなる過ごし方4選
続きを見る
このブログでは主に副業関係のガジェット記事がよく読まれています。特に副業で使うパソコンに悩まれている人は多いらしくGoogleからの検索流入が多くダントツで読まれています。
あと、レストラン関係の投稿も読まれているので、何気なく書いた日常の記事が予想以上に読まれていてびっくりしました。
雑記ブログを1年間運営して良いと思った事
今まで特化ブログばかり運営をしていて、「今更雑記ブログをする意味があるのかな?」と心では思っていましたが、雑記ブログだからこそ良いなと感じた点がいくつかありました。
私生活がネタなので継続しやすい
特化ブログは、記事を書けば書くほどネタ切れを起こしやすく、記事を書く時間よりネタを考える時間が圧倒的に長くなってしまいがちです。
その反面雑記ブログは、身の回りで起こった事や過去に経験した事が全て記事にする事ができるので、ネタに困らず記事を作成する事ができました。
軌道変更しやすい
このブログサイトでは、職業についての記事を挙げていましたが「やっぱりこのジャンルいらないな」と思って削除したり、iPhoneを購入してから「ガジェットの内容も入れたいな」と後付けで新しいジャンルを新設したりしてきました。
もし、特化ブログなら別のドメインを取得して新しいサイトで記事を書く必要が出てきますが、雑記ブログはジャンルを入れ替える程度で済むので、自分の起動が変わったとしても問題なく運営を続ける事ができます。
雑記ブログを1年間運営して難しいと思った事
良いと思った事があれば悪いこともあるのがこの世の中の法則。
ここからは、雑記ブログだからこそ難しいなと思った点についてご紹介します。
記事の管理が面倒くさい
必然とカテゴリーが多くなるので、どこのどの記事があるのかが分からなくなる事が多々ありました。
特に、期限が切れそうな広告を外す為に記事を探す事が苦痛で、記事を探すまでに様々な手段で探すことも珍しくありません。
そして稀に「なんでこの記事、このジャンルにしているんだろう?」と自分で頭を傾げることもありました。
ジャンルや記事を増やすたびに管理が大変になっていくので、定期的に整理しないといけないのはかなりの手間です。
SEOからの流入が少ない
雑記ブログ最大の弱点として、SEOに弱いなと痛感しました。
特化ブログであれば、似た様なキーワードからどんどん上位に表示されていくのですが、雑記ブログはGoogleから見て「どんな事について書かれているサイトなのかわからない」と認識されやすいです。
ブログを立ち上げた当初は節約について記事を投稿していたので「節約 ブログ」の検索順位は取れていたのですが、今では順位外になる様に、バラバラな内容の記事を書けば書くほど順位は低くなっていくのでしょう。
雑記ブログを運営する上で必要に感じた事
この1年を通して、「僕もまだまだ弱小ブロガーだな」と痛感していくつか反省点が見えたところで、「今後ブロガーとしてどの様にしていくべきなのか?」という点について現在僕が思っている事をお話ししていきます。
まずは1つのジャンルを確立する
ブログサイトを運営する上で、Google検索から来てもらう事がやはり理想的。なので、安定してGoogle検索順位を取る為にも1つのジャンルに絞って記事を投稿していこうと思います。
1つのジャンルに絞った方がユーザーにも、どの様なサイトなのか理解してもらいやすく様々な記事を閲覧してもらいやすくなるので。
と言っても、たまにはプライベートの事なども記事投稿をするつもりです。
ブログ×SNS の運用は欠かせない
今年1年はブログ記事を書く事に集中してきましたが、やはりSNSで発信していかないと見てもらいたい記事が見られないなとも感じました。
そこで、これからInstagramを本格的に動かしていこうと思っています。
基本的にTwitterはラフにやっていく事を変えませんが、2年目からは、ブログ×Instagram×Pinterestの運用を本格的に取り組んでいこうと思って、構成を確立しました。
もし上手くいけばブログにてブログ×Instagram×Pinterestの運用方法を紹介していこうと思います。
2年目の目標はラフに本気で取り掛かる
本日からこのブログは2年目を迎えるわけですが、何も分からなかった1年目とは違い、ある程度情報を持ってブログを運営する事ができるので1年目の結果を大きく上回る様に本気で取り掛かっていこうと思います。
でも、根を詰めて燃え尽きない様に、時には手を止めたり、他の人のブログサイトを研究したりとどこかでラフにはやっていきます。
これからも頑張っていきます!
※追記
ブログ運営2年目のPV数と収益額をまとめた記事を公開しましたので、こちらもご覧ください。
2年間運営した雑記ブログサイトのPV数と収益額を公開
続きを見る