- HOME >
- YOSHIYUKI
YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。
一人暮らしをしながら自宅で副業をしたり在宅ワークで仕事に集中できないと悩んでいませんか? 近年では、在宅ワークをするサラリーマンや自宅にいながら副業をする人が増えてきており、職場での仕事から労働環境が変わった人もいらっしゃると思います。 一人暮らしの自宅で仕事ができる様になると、出勤するための電車に乗らなくてよくなったり、人からの監視の目が無くなり開放的に仕事ができる様になると嬉しく感じる反面、家の中で仕事をしようと思っても中々集中できない悩みをSNSで見かけることもあります。 そこでこの記事では、一人暮 ...
おしゃれで長時間座っていても疲れにくいパソコンチェアを探していませんか? 長時間パソコンを操作する事を考えると、ゲーミングチェアの購入を考えると思いますが、「見た目がおしゃれではないな...」と躊躇する人もいらっしゃると思います。 僕自身も前からゲーミングチェアの購入を考えていたのですが、レザー素材の見た目が部屋の景観に合わなかったり、おしゃれ出ないことから購入を先延ばしにしていました。 ある時に、楽天のサイトを覗いてみると、おしゃれな見た目のゲーミングチェアを見つけて、すぐに購入しました。 そこで、この ...
iPhoneの画面をついついみてしまうことに悩んだ事はないでしょうか? LINEやTwitterなどのSNSからYouTubeやNetflixといった動画サイトの閲覧まで全てスマートホン1台で出来る様になりましたが、その反面通知が来たり、家に帰ってからずっとスマートホンの画面を見てしまう人も多いのではないかなと思います。 僕自身もついついiPhoneの画面を見る癖があったのですが、今回ご紹介する内容の設定をする事で1日の平均スクリーンタイムは46分まで抑える事ができました。 そこでこの記事では、iPhon ...
社会人あるいは大学生になると一人暮らしをする方がいらっしゃると思いますが、「大きな部屋でゆったりと過ごしたい」と考えられている方がいらっしゃると思います。 僕自身も、 ・ゆったりする場所 ・寝る部屋 ・仕事をする部屋 といった様に、用途に合わせて部屋が欲しいと思っていました。 しかし、実家に住んでいる時と比べて1人暮らしは1K6畳一間の方が快適に過ごせると思い今の物件に3年間住んでいます。 今回は、これから1人暮らし手から気づいた1K6畳の部屋に住む4つのメリットについてご紹介します。 現在、すでに引っ越 ...
やりたい事をする時間がない 休みの日が少なく感じる 自分のプライベートの時間が少なく感じる この様に感じていないでしょうか? この記事では、無駄な時間を減らして自由に使える時間を増やす時間節約術についてご紹介します。 副業や趣味などもっと時間が欲しいと思っている人は参考になると思いますので、最後まで読んで貰えると幸いです! 現代の人が時間に余裕を持てないのは「多様性」によるもの 現代において、「時間が無い」と悩んでいる人は多いと思います。 これは、娯楽から仕事までなんでも一人で手をつけることができる様にな ...
最近は、午前中に新宿に行く機会があるのですが、度々目に入る看板がありました。 「牛タン、とろろ、麦飯」 パッと見て、「めちゃくちゃ健康に良さそうなお店だ!」と言うことは理解しました。 良く見かけるにもかかわらず、一回も行った事がなかったので、新宿駅西口の前にあるねぎしでねぎしセットを注文をしていました。 ねぎしセットはお店のキャッチフレーズである、牛タン、とろろ、麦飯のシンプルなセットで実際に食べてみた感想をご紹介します。 ねぎしとは? ねぎしは、一言で言うと定食屋です。 セットで注文をすると麦飯、とろろ ...
普段仕事をしていて手取りが物足りなかったり生活費が意外にキツかったりと感じたことはないでしょうか? そんな時に副収入があればいいなと人生で1回はあったと思います。 副収入を得ることは難しいと感じる方が多いかと思いますが、せどりという方法は即金性のある副業です。 今回は、副業未経験の方がせどりで副収入を得る方法についてご紹介します。 このような話をすると「なんか怪しいな〜」と思うかもしれませんが、ニュースで度々取り上げられれている悪質な転売ヤーの方法とは違い、真っ当なビジネスとしてせどりをする方法について解 ...
今回は僕がフリーターで働き手取り15万円で生活していた時の内訳と東京で一人暮らしをするには辛いのかについてご紹介していきます。 東京は夢を追いかける上で絶好の場所ではありますが、夢を追いかける上で正社員だと時間が無くからフリーターで働くことを考えると思います。 東京では現在の最低時給は1113円であり、都内であれば12000円や1300円の求人も数多くあります。 ただ、最低時給フルタイムで働くと月収は1113円×8時間×20日=178080円となり、時給1200円でも月収は192000円となります。 そし ...
多くの人が生活をする上で、仕事をして生計を立てていると思います。 社会人経験がある方なら分かると思いますが仕事をすれば、楽しい事よりも辛い事が多いです。 理不尽に上司から怒られる 時間外労働が多い 意味があるのか分からない仕事内容 などと感じて会社を辞めるべきなのか考えてしまうかもしれません。 そこで今回は、会社を辞める前にまずは考えて欲しい判断基準についてご紹介します。 仕事を辞める時は人生の分岐点 新しい仕事をすれば自分の人生の履歴が増える事をまず念頭に入れましょう。 この履歴が増える事は良くも悪くも ...
あなたは社会人になってから勉強をしていますか? 学生の頃は朝から昼過ぎまで勉強をしてきたと思いますが、社会人になったら生活の為に1日8時間以上働く事となり勉強をしなくなったのではないでしょうか? 現に日本人成人の平均勉強時間は1人辺り1日の約4分と言われています。 中には勉強をする人もいらっしゃいますが、社会に出てから勉強をしない人が圧倒的に多いのがデータから見る事が出来ます。 会社の仕事でも学ぶべき事が多いと思いますが、今回紹介する内容を勉強しない事によって損をする事もあればチャンスを逃す事もあります。 ...