YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。

2022/5/19

ブログアイコンをココナラで外注依頼をしてから納品までの流れを解説

ブログのアンコンを顔出しせずにイラストにしたいと考えていませんか? この記事ではブログのアイコンをココナラで外注してから納品されるまでの流れについてご紹介します。 この記事で分かる事 ブログのアイコンを外注するメリット 安心して依頼ができる様になる外注先の見つけ方 ココナラでアイコン作成の依頼をしてから完成までの流れ イラストを書く事に自信が無く、ブログのアイコン決めに困っている人は参考になると思いますので、最後まで読んで頂けると幸いです。 ブログアイコンをココナラで外注依頼をするメリット まず「ブログの ...

2022/3/21

ブログの収益化が難しいと思った時に見直すべき3つのポイント

ブログを書き始めてから全く収益が出ない事に悩んでいないでしょうか? ブログはすぐに収益が出ない事を分かっていても、記事を書いていて全く収益が出なかったらモチベーションがどんどん下がってしまうと思います。 このブログサイトも立ち上げて1年間は月に数百円の収益も珍しくなく、時にはモチベーションが下がる時がありました。 過去の収益推移は1年間ブログを運用した結果紹介している記事に記載しています。 そこで、一度立ち止まってブログの運用方法を色々と変えたのですが、その結果現在では10倍以上の収益を出すことに成功して ...

2022/5/19

サイトマップのステータス「取得できませんでした」を改善した方法【Googleサーチコンソール】

Googleサーチコンソールではサイトマップをインデックスをすることが出来ますがステータスが以下の画像の様に「取得できませんでした」と切り替わっていないでしょうか? いきなりこの様なステータスが変わると「どうして!」や「どうしたら修正することができるの!?」と焦ると思います。 先日、ブログサイトの見直をする際にサーチコンソールのステータスを確認したら「取得できませんでした」と切り替わっていて、このステータスを改善する為に様々な改善案を実践してみました。 この記事ではGoogleサーチコンソール 内にあるサ ...

2022/3/19

アドセンスの自動広告を外すべき人と貼るべき人の違いについて解説

ブログで収入を得る為の手段としてアドセンス広告を掲載しているブロガーさんは沢山いらっしゃいますが、「アドセンス広告を外しは方が収益額が増えた!」という人の意見を見る機会があると思います。 この様な意見を見ると「アドセンス広告の自動広告は外した方が良いのか?」と思う方も沢山いらっしゃると思います。 そこで今回は、アドセンス広告の自動広告を外すべき人と自動広告を貼るべき人の違いについてご紹介します。 この記事でわかる事 アドセンス広告を外すと収益額が増える理由 アドセンス広告を頼るべき人の特徴 アドセンス広告 ...

チーズケーキレシピ

2022/6/22

混ぜて炊飯器に入れるだけで簡単に作れる濃厚チーズケーキレシピ

最近SNSやYouTubeなどで様々なチーズケーキのレシピが公開されていますが、オーブンや調理器具が家に無くてチーズケーキを作る事を諦めていませんか? 僕もチーズケーキレシピをよく見かけたので作ってみようと思いましたが、本格的に作ろうにもオーブンが無かったり、パンケーキの様な食感になるレシピなど中々手をつけれずにいたのですが、クラシカルさんのチーズケーキレシピを見て「これなら僕にも作れる!」と思い実際に作ってみました。 そこで、この記事ではクラシカルさんのレシピを参考にお菓子作りに必要な調理器具が無くても ...

2022/3/18

ブログサイトにお問い合わせフォームが必要な理由と10分で終わる設置方法

ブログのお問い合わせフォームを作っているでしょうか? 多くのブロガーはブログサイトにお問い合わせフォームを作っているのですが、ブログを始めたばかりの人は「お問い合わせフォームって必要なの?」「どうせ連絡来ないから今はいらないでしょ?」「お問い合わせフォーム作るの面倒臭そう」と思いお問い合わせフォームを作らない人がいらっしゃると思います。 こそでこの記事では、ブログサイトのお問い合わせフォームが必要な理由と時間がかからないお問い合わせフォームを設置する方法についてご紹介します。 この記事の内容 ブログサイト ...

2024/3/4

ドメインパワーを10まで上げるために行った3つの方法

ドメインパワーが0から上がらずに悩んでいないでしょうか? 当ブログも運営してからドメインパワーが0の期間が長かったですが、最近は10まで上げる事ができました。 この記事ではドメインパワーが上がらない原因を推察してドメインパワーを10まで上げるために行った方法についてご紹介します。 この記事でわかる事 ドメインパワーが上がらない原因 ドメインパワーを上げるために行った方法 ドメインパワーに関する疑問 ドメインパワーが0の状態がずっと続いてモチベーションが下がっている人は参考になる内容だと思いますので、この記 ...

2022/4/13

【WP-Optimizeの使い方】キャッシュ削除から画像圧縮する方法を解説

モバイルサイトのヘッダーやアイコンが表示されなかったり、ブログサイトの表示速度が遅くなる事に悩んでいないでしょうか? 先日、モバイルサイトで自分のサイトを確認した際に以下の様な問題がある事を確認しました。 モバイルサイトのヘッダーロゴが表示されない モバイルスライドインメニューのアイコンが表示されない この様な問題をWP-Optimizeを使う事で解決する事ができました。 この記事では、モバイルサイトの不具合を解決したキャッシュ削除プラグインWP-Optimizeの使い方についてご紹介します。 この記事で ...

2022/5/13

CSSとJavaScriptの知識がなくても2つのプラグインでブログサイトの表示速度を上げる方法

PageSpeed Insightsでブログサイトの表示速度を改善したいけど、どの様にCSSとJavaScriptなどのコードを最適化すれば良いのかわからず悩んでいないでしょうか? この記事では、僕の様なCSSとJavaScriptといったプログラミングの知識が無くても2つのプラグインでブログサイトのコードを最適化する方法についてご紹介します。 ブログのページ速度が遅くなる原因はPageSpeed Insightsで確認する事ができます。PageSpeed Insightsの使い方は以前の記事で紹介してい ...

2022/3/14

もしもアフィリエイトとA8.netどちらのアフィリエイトリンクを貼れば良いのか?

ブログアフィリエイトをする上で、もしもアフィリエイトとA8.netを登録している人が多いと思いますが、もしもアフィリエイトとA8netどちらの広告を貼れば良いのか悩んだ経験はないでしょうか? どちらともASP広告会社として様々な企業の広告リンクを取得することが出来るのですが、どちらのサイトも登録すると広告選びや管理が大変になると思います。 そこで今回は、もしもアフィリエイトとA8.netどちらのアフィリエイトリンクを貼れば良いのかについて僕が行っている方法を解説します。 これから、アフィリエイトで収益を上 ...