- HOME >
- YOSHIYUKI
YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。
今回はFIFINE(ファイファイン)から提供頂いたゲーミングスピーカーのAmpliGameA20をご紹介します。 スピーカーはパソコンを使う上で必要になるものの一つですよね。 ノートパソコンや一部デスクトップパソコンにはスピーカーが内蔵されているものもありますが、やっぱり音質が悪かったり十分な音量が出なかったりするのでパソコンと一緒に購入を考えられると思います。 しかし、スピーカーのような音響機器は品質を求めると高額であったり、サイズが大きくなりがちです。 できるなら、お手頃価格でコンパクトなサイズのスピ ...
パソコンで使うマウスはどれを買おうか悩んでいませんか? マウスは家電量販店やネットショップなど膨大の種類が販売されていますが、そんな中でLogicoolのトラックボールマウスは非常に高い人気を集めており、特にM575は論破王として有名な西村博之(ひろゆき)氏が動画内でおすすめして認知度が急激に上がりました。 今回ご紹介するM575SはM575より保証期間が1年短く色の違いもありますが、他の変更点は無く殆ど同一の機種となっています。 しかしAmazonではM575Sしか販売していませんので、Amazonプラ ...
現代における副業として最も有名なのがWordPressブログとYouTubeですよね。 どちらも発信する情報さえあれば未経験であってもすぐに始めることができますし、誰かと連絡せずに隙間時間で作業を完結することができます。 「ブログとYouTubeどちらが良いのか?」という疑問についてですが、結論から言って、副業としてやるならブログよりもYouTubeの方が圧倒的に良いです。 先日YouTubeのメインチャンネルがチャンネル登録者数1000人を突破して、現在運営しているブログとYouTubeどちらも広告収益 ...
スマホで使えるゲームコントローラーを探していないでしょうか? スマホゲームと言えば、スマホ一台あれば画面をタッチしながら遊べる魅力があります。 しかし、昨今では本格的なアクションやオープンワールドRPGゲームも登場しており、これらのゲームはコントローラーを使うことでより一層楽しむ事が出来ます。 そんなスマホゲーム用にコントローラーを探されている人もいらっしゃると思いますが、できる事ならあまりお金をかけたくないと思うでしょう。 また「どれを買えばいいのか?」と疑問が出ると思います。 僕も最近スマホゲームをや ...
今回は暇無料でも楽しめる暇つぶしにぴったりのスマホゲームを5つほどご紹介します。 この記事を投稿しているタイミングでは学生は夏休みであったり、社会人の人もお盆休みを控えている時期だと思います。 他にもゴールデンウィークや年末年始など長期間の休みがあるとどうしても予定が空いて暇を持て余すこともあるでしょう。 また、電車の移動中や人との待ち合わせまでなど、隙間時間もスマホで時間を潰したいと思っている方が大勢いらっしゃると思います。 以前、暇を潰せるアプリについてご紹介したのですが、結局のところスマホでの暇つぶ ...
お久しぶりです!YOSHIYUKIです! 僕は2023年1月1日からYouTubeチャンネルを開設して動画投稿をしていたのですが、2024年7月6日にチャンネル登録者数が1000人突破しました🎉 YouTubeの収益化以下の条件を達成する必要があります。 収益化条件 チャンネル登録者数500人 1ヶ月以内に3本以上投稿する 1年間の長尺動画再生時間3000時間or 90日間に300万回以上ショート動画の再生 これらの条件を達成することで収益化自体は可能となっています。 この条件は2024年 ...
AmazonデバイスといえばFire TV StickやEchoシリーズを思い浮かべると思います。 以前にも記事にしたのですが、Amazonデバイスの中でもあまり注目されてないけど「意外に良いのでは無いのか?」と思う商品がありました。 それはEcho budsと言うノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンです。 ノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンだと代表的なのはAir Pods Proといった高価なものから、最近では約8000円で買えるAnkerのSoundcore P40iがコスパ最強だと人気です。 ...
今回は新登場したEcho Spotについてご紹介します。 Echo Spotは2018年に登場していたデバイスなのですが、2024年今回のAmazonプライムデー直前に告知され現在購入することが出来ます。 新登場したということで、実際にEcho Spotを購入してある程度使ってみましたので、Echo Spotの性能やメリットデメリットをまとめることにしました。 現在Echo spotを購入しようか考えている人は参考になると思いますので、是非最後までご覧ください! Echo Spotの外観 まず、Echo ...
高性能ながらも安く購入できるワイヤレスイヤホンを探していないでしょうか? 様々なワイヤレスイヤホンが登場していますが、音質や機能を求めると2万円~5万円くらいの価格となり、正直そこまでの価格は手が出しにくいですよね。 そこで、この記事では手が出しやすい1万円以下でありながら満足して使えるワイヤレスイヤホンを3つほどご紹介します。 1万円以下で買える!コスパ最強ワイヤレスイヤホン3選 今回ご紹介するワイヤレスイヤホンは以下の3つです。 【3COINS】ANCワイヤレスイヤホン 【Anker】Soundcor ...
Amazonでは日用品からブランド品など様々な物を買うことができ、多くの人は一度はAmazonを使ったことがあると思います。 そんなAmazonは安心して使えると思っていないでしょうか? 僕もよくAmazonを利用しているのですが、先日体重計を購入しようと思ったら、とある商品が目につきました。 その商品がどの様にヤバいのか、実際に購入してみましたので、この記事でご紹介していこうと思います。 Amazonにあったヤバい商品 今回購入したのはこちらの体重計です。 この体重計は10%OFFクーポンを利用して14 ...