YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。

生活で使わないガジェット

2023/7/5

【買ってはいけない】生活で使わなくなるガジェット5選

今回はいらないガジェットついてお話しします。 前回買ってよかったガジェットについてご紹介しましたが、買ってよかった物があれば、買っても全然使わないガジェットアイテムも当然あります。 前回の記事はこちらをご覧ください。 なので、今回は買ってから生活を送る上で「正直いらないな~」と思った物をご紹介していきます。 前回と同じく、今回ご紹介する内容はあくまで私生活をする上でいらないアイテムを僕の偏見でまとめています。 なので、個人的には役に立つ仕事道具ではあるけど、私生活では全く使わない物は今回含まれていますので ...

日本通信SIMシンプル290プラン解説

2024/4/22

【irumoより断然お得!】1GB290円で使える日本通信シンプル290プラン解説

今回は日本通信SIMシンプル290プランについてご紹介します。 最近ドコモでirumoとeximoというプランが発表されました。 Eximoは楽天モバイルの様に使ったデータ量に応じて料金が変化するプランなのですが、1GBまででも税込4565円とデータ量を抑えながら活用するには高すぎるプランです。 3GB以上で使ってからは料金は固定されるのですが税込7315円とこれも割高であり、データ量を無制限に使いたいなら楽天最強プランを契約した方が良いです。 一方でirumoはデータ量を自分で選ぶ事ができ、最安値のプラ ...

買ってよかったガジェットアイテム

2023/7/5

【生活で役に立つ】買ってよかったガジェットアイテム6選

今回は買って良かったガジェットについてご紹介します。 現在ではスマホやパソコンやタブレットなど様々なガジェット商品があり、生活を便利に送る上で重要な物となっていますよね。 とはいっても、買ったところで必ず生活が便利になるわけではありませんし、ガジェットといっても、その周辺機器も一括りにされ、更には様々なメーカーが色んな機種を出しています。 このような沢山あるガジェットの中で、どれを購入すれば良いのか迷われている人もいらっしゃると思います。 僕もこれまで様々なガジェット類を購入してきましたが、日常生活でなく ...

2023/8/28

【iPhoneユーザー必見】iCOCAがApple Payに対応!モバイルSuicaは楽天Payと連携でお得になる!

今回はiPhoneユーザー必見のICOCAとモバイルSuicaついてお話しします。 みなさん駅に入る時や電車の待ち時間の買い物をする時に交通系IC決済を利用されている人が多いと思いますが、交通系IC決済といえば西はICOCA、東はSuicaですよね。 そんなICOCAとSuicaについて朗報があります。 ICOCAはApple Payに対応して、SuicaはiOS版楽天ペイに対応しました。 今回の内容は特にiPhoneユーザー向けの朗報となっており、現在iPhoneを使っている人は今後の生活がより便利にな ...

2023/7/5

【必ずやって下さい】東京電力の省エネプログラムでお得に夏を乗り切ろう!

今回は、この夏やるべき電気会社をお得に活用する方法についてご紹介します。 最近気温が上がって、日中は30度を超えるくらい暑くなってきていますよね。 ここまで暑くなると、そろそろエアコンを使い始める頃だと思いますが、同時に電気代が高くなることが気になりますよね。 もう今回の内容をお話しすると、契約している電力会社のポイントを使っていますか? この記事でお話しする内容はもうこれだけであり、既に契約している電力会社のポイントについて理解して活用されている方は時間の無駄になりますので、ブラウザバックを推奨します。 ...

3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウス

2024/4/22

【たった1000円!】3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスレビュー

今回は3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスについてご紹介します。 3COINSでもワイヤレスマウスが売られいていることをご存知でしょうか? パソコンやiPadで使う上でマウスは必要ですが、周辺機器を揃える上でなるべく予算をかけたくない方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の要望に応えた商品がリチャージャブルワイヤレスマウスで、なんと1000円で購入する事ができます。 しかし、「1000円で買えるマウスって結構あるじゃん」と思う方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、3COINSのリチャージ ...

2024/4/22

全6種類もあるMacシリーズの特徴を解説【どれを買えば良いのかも紹介】

今回はAppleのパソコンであるMacについて解説していきます。 本日の日本時間午前2時にWWDCがあったのですが、その中でAppleの最新デバイスが紹介されましたね。 今回は15インチMacBook Air、Mac studio、Mac Proが発表されて6月13日に発売予定となっています。 この機にMacを購入しようと思っている人もいらっしゃると思います。 しかし、一言にMacと言っても様々な種類があり、どれを購入すれば良いのか迷われる方もいらっしゃるでしょう。 僕は現在、Mac miniとMac B ...

3COINSの薄型ワイヤレスキーボード

2024/4/22

【iPadでも使える!】3COINSの薄型ワイヤレスキーボードレビュー

今回は3COINSのワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードについてご紹介します。 iPad用のキーボードが欲しいと思っていないでしょうか? 最近のiPadの性能はノートパソコンと同等の性能と並んできており、キーボードがあることでノートパソコンの様に使う事ができます。 キーボードを買わなくてもiPad用のMagic Keyboardなどの様にケースと一体型になっている機種も数多く登場しています。 しかし、このケース一体型のキーボードって数万円するので結構高いんですよね。 iPadを購入するにも数万円必要にな ...

iPadとキーボードとマウス

2024/4/22

今よりも150%使いこなせる!iPadで出来ること20選【日常生活・ビジネス・小ネタまで徹底解説】

今回はiPadで出来る事についてご紹介します。 iPadを購入しようか考えているけど使い道が分からなかったり、iPadを持っているけど使いこなせていないと悩んでいないでしょうか? 僕も最初iPadを購入したのは「なんとなく便利だし、使っていたらオシャレそう」と実用的な理由ではありませんでした。 なので、購入してからはパソコンやスマホと比べると利用頻度はかなり低かったです。 しかし、個人事業主となってからは様々な事をやる様になって、現在ではiPadを活用する機会がかなり増えました。 iPadを持った当初から ...

iPadとMac book

2024/4/22

【どっちの方が良い?】iPadとMac bookの違いを徹底解説

今回はiPadとMac bookどちらが良いのかについて解説していきます。 先日iPadOSでFinal Cut Pro とLogic Proがリリースされました。 Final Cut Proは映像編集、Logic Proは音楽作成において完成度の高いアプリであり、元々はMacOSだけでしか使えなかったアプリです。 しかし、この2つのアプリがiPadOSでも使える様になってMac Bookとの差がかなり縮まりました。 更に、最近ではiPadでも使える格安のマウスやキーボードも多く登場しており、「あれiPa ...

S