3COINSといえば様々なインテリアやコスメなど主に女性向けの商品が多いですが、中にはパソコンやスマホ周辺機器の商品も多数出しています。
おしゃれな見た目や他のメーカーに比べて手の出しやすい価格帯であることから、3COINSのガジェットも徐々に人気が出てきています。
そんな3COINSのガジェットは2023年だけでも様々な商品が登場しました。
僕自身2023年に様々な3COINSのガジェットを購入したのですが、この記事では2023年に購入したガジェット商品のまとめをご紹介します。
値段と性能を見て購入するべきなのかご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
2023年に購入した3COINSのガジェットまとめ
2023年に購入した3COINSのガジェットは以下の通りです。
- ガジェットポーチ(330円)
- ノートパソコンスタンド(330円)
- デバイスバンド(3300円)
- ANCワイヤレスイヤホン(3300円)
- 薄型ワイヤレスキーボード(2200円)
- リチャージャブルワイヤレスマウス(1100円)
- 3in1ワイヤレスチャージャー(3300円)
- 急速充電アダプター(1100円)
- PD急速充電器 65W(3300円)
それではこれらの商品がどの様な性能で、購入するべきのか10点満点でご紹介していきます。
ガジェットポーチ(550円)

まず紹介するのはガジェットポーチで、点数は9点です。
僕が購入した時は330円でしたが現在は550円で販売されています。
他のメーカーと比較して安価ながらも作りはしっかりしているので、充電器やケーブルなどを入れるポーチとしては優秀で、持っていれば旅行などの外出で大いに役立ちます。
最近はマチ付きの可愛いポーチから、しっかりと守ってくれるハードガジェットケースなどがあり、こちらは330円で購入することができます。
この様なラインナップが増えているからこそ自分好みのポーチが見つかるでしょう。
-

【実用的でコスパ最強!】3COINSのオススメガジェット商品まとめ
続きを見る
ノートパソコンスタンド(330円)

次にご紹介するのはノートパソコンスタンドで、点数は7点です。
先ほどのガジェットポーチ同様に安く購入することができます。
ノートパソコンの画面を高くすることで自然と姿勢が良くなり、長時間使っても疲れにくくなりますし、コンパクトに折りたためるのでバックの小さな隙間に入ります。
なのでノートパソコンを使っている人はこの商品を購入するべきでしょう。
-

【実用的でコスパ最強!】3COINSのオススメガジェット商品まとめ
続きを見る
デバイスバンド(3300円)

次にご紹介するのはデバイスバンドで、点数は4点とこちらの商品は購入しなくて良いと思います。
デバイスバンドはスマートウォッチの中ではかなり破格の値段ですが、主に時間と健康管理くらいしかできません。
スマホと連携して通知や音楽再生機能もありますが、通知は長文だと見切れることがありますし、外で音楽を聴くならワイヤレスイヤホンで操作します。
せっかくスマートウォッチを購入するなら、交通系ICカードが使えるアプルウォッチやFitbitの方が良いでしょう。
-

【たった3000円でスマートウォッチが買える!】3COINSのデバイスバンドレビュー
続きを見る
ANC(アクティブノイズキャンセリング)ワイヤレスイヤホン(3300円)

次にご紹介するのはANCワイヤレスイヤホンで点数は3点です。
アクティブノイズクアンセリング機能が搭載されているイヤホンは基本的に大体4万から5万円くらいしますが、こちらは3300円とめちゃくちゃ破格ですが、ぶっちゃけオススメしません。
というのも結局音質がそこまで良く無いので、正直使わなくなります。
アクティブノイズクアンセリング機能を求めるのなら音質も一緒に拘った方が良いですし、とりあえず使えれば良いのであれば3COINSで1000円くらいで販売しているイヤホンがあるのでそちらを購入した方が良いでしょう。
-

【たった3000円でノイキャンがある!?】3COINSのANC(アクティブノイズキャンセリング)ワイヤレスイヤホンレビュー
続きを見る
薄型ワイヤレスキーボード(2200円)

次にご紹介するのは薄型ワイヤレスキーボードで、点数は4点です。
BluetoothでiPadやパソコンとワイヤレス接続できるキーボードながら2200円と一見コスパが良さそうに思えるかもしれませんが、あまりオススメはできません。
というのも薄いことが仇となっているのか、タイピングすると少し本体自体が下に押しつぶされる様な感覚があり違和感があります。
また、ボタンも小さめなのでパソコン用のキーボードを使っていると打ち間違いしやすいです。
持ち運びには便利なので、外出する時に偶に使う程度なら良いかもしれませんが、メインで使えるほど良いキーボードとは言えません。
リチャージャブルワイヤレスマウス(1100円)

次にご紹介するのはリチャージャブルワイヤレスマウスで、点数は6点です。
DPIボタンでポインターの速度を調整することができるのでマウスとしては可もなく不可もなくという感じです。
こちらもBluetoothでワイヤレス接続できるマウスであり、USBの子機が必要とせず使うことができます。
Amazonだと1500円〜2000円が相場なのでコスパは良いと思います。
形状的に長時間使うと手首が疲れやすいデメリットがありますが、とりあえず使えるマウスが欲しい方にはオススメできる商品です。
-

【たった1000円!】3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスレビュー
続きを見る
3in1ワイヤレスチャージャー(3300円)

次にご紹介するのは3in1ワイヤレスチャージャーで、点数は3点です。
ワイヤレス充電対応のスマホ、Apple Watch、Air Podsを一度に充電することができ、めちゃくちゃコンパクトなのでデバイスの置き場としては優秀なのです。
しかし、スマホは最大10Wと充電速度が遅いです。
また、スマホのマグネット部分はiPhone以外のスマホだと落ちて充電できていない状態になるかもしれないので、実質Appleデバイスを持っている人向けの商品となります。
この様な限定的かつ充電器としては微妙なのでこの順位にしました。
-

【コンパクトなのに優秀すぎる!】3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーレビュー
続きを見る
急速充電対応ACアダプター(1100円)

次にご紹介するのは急速充電対応ACアダプターで、点数は4点です。
最大20Wの急速充電ができ、USB-AとUSB-Cが1ポートずつある充電器です。
1100円と値段は安いのですが、この後ご紹介するPD急速充電器に比べると性能はかなり見劣りしますので、あまりオススメしない方向でご紹介しました。
PD急速充電器 65W(3300円)

最後にご紹介するのは最大65WのPD急速充電器で、点数は9点です。
こちらはUSB-Cが2口、USB-Aが1口ある充電器で最大65Wで充電することができます。
最大65WはUSB-Cポートの1つが45W、2つ目が20Wの合計値となり、1口あたりで見たら最大45Wと少しがっかりするかもしれません。
しかし、最新のiPad Proは45W、iPhoneは20Wが最大W数となるので性能として十分と言えます。
また、AnkerやCIOの同じポート数の充電器と比べると半額くらいの安さで買えるので今回オススメすることにしました。
-

【3300円で最大65W充電ができる!】3COINSのPD急速充電器レビュー
続きを見る
3COINSガジェットはライトユーザーにオススメ
今回は2023年に購入した3COINSのガジェットについてご紹介してきました。
3COINSは他のメーカーよりも安い傾向にある分性能が低くなりがちです。しかし、日常生活で使う程度であればどれもコスパはいい方です。
オーバースペックの高額商品を購入すると逆にコスパが悪くなりますからね。
なので、生活で使うガジェットを探されている方はこの記事を参考に3COINSのガジェットを購入してみてください!
3COINSの買い物はネットで!
※アフィリエイトリンクを含みます。
3COINSの店舗は全国様々な場所にありますが、店舗によって在庫が無かったり、そもそも近くにお店が無い人もいらっしゃると思います。
3COINSの会社である株式会社パルが運営するオンラインショップのPAL CLOSETならネット上で3COINSの商品を購入することができます。
直接店舗に行く必要もありませんし、欲しい商品の在庫も確認できますので、是非3COINSのオンラインストアを利用してみてください。
\3COINSのオンラインストアはこちら/
2024/4/22
【たった1000円!】3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスレビュー
今回は3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスについてご紹介します。 3COINSでもワイヤレスマウスが売られいていることをご存知でしょうか? パソコンやiPadで使う上でマウスは必要ですが、周辺機器を揃える上でなるべく予算をかけたくない方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の要望に応えた商品がリチャージャブルワイヤレスマウスで、なんと1000円で購入する事ができます。 しかし、「1000円で買えるマウスって結構あるじゃん」と思う方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、3COINSのリチャージ ...
ReadMore
2024/4/22
【コンパクトなのに優秀すぎる!】3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーレビュー
今回は3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーをご紹介していきます。 スマホやワイヤレスイヤホンなど昨今では身近にあるデバイスが増えてきていますが、デバイスが増えるとどうしても充電するためのケーブルや充電器が必要になりますし、机の上なども乱雑になりやすくなります。 しかし、3COINSではコンパクトなのに、スマホ、Air Pods、Apple Watchをまとめて充電でき、しかも場所をほとんど取らないこの充電ステーションは3300円で販売されています。 そこで、この記事では3COINSの3in1ワイヤ ...
ReadMore
2024/4/22
【3300円で最大65W充電ができる!】3COINSのPD急速充電器レビュー
今回は3COINSのPD急速充電器をご紹介します。 もっと早くスマホなどを充電したいと思ったことはないませんか? 早く充電するためには急速充電器が必要になるのですが、充電器で有名なAnkerの急速充電器は5000円から10000円ぐらいします。更に、5000円くらいの急速充電は1口しか充電できません。 なので、もっとお手頃で複数充電ができる充電器が欲しいを考えるかもしれませんが、そこで発見したのが3COINSのPD急速充電器です。 今回はこのPD急速充電器の性能や外観などについて解説していきますので、是非 ...
ReadMore
2024/4/22
【たった3000円でノイキャンがある!?】3COINSのANC(アクティブノイズキャンセリング)ワイヤレスイヤホンレビュー
3COINSのノイズキャンセリング機能がついたワイヤレスイヤホンをご存知でしょうか? ノイズキャンセリング機能とは外部の音を完全にシャットアウトすることで、イヤホンから流れる音だけを聞くことができる機能であり、ノイキャンと呼ばれることが多いです。 このノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンは数多く販売されており、代表的なのがAppleのAir Pods Proでしょう。 しかし、Air Pods Proってお値段が高いですよね。ノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンとはどのメーカーでも上位モデルとして ...
ReadMore
2024/4/22
【たった3000円でスマートウォッチが買える!】3COINSのデバイスバンドレビュー
今回は3COINSのデバイスバンドについてご紹介します。 日常生活を送る上でスマホやパソコンなどを使っている人が多いと思いますが、最近ではスマートウォッチを使っている人を街中で見かけることが多いと思います。 スマートウォッチを使って時間を確認したり、駅の改札を通ったりしていて、結構便利そうな印象を持っている人もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、スマホやパソコンを購入した上で更にスマートバンドを数万円で購入するのは予算的にキツイ人もいらっしゃるでしょう。 そんなスマートウォッチを3COINSのデバ ...
ReadMore
2024/4/22
【iPadでも使える!】3COINSの薄型ワイヤレスキーボードレビュー
今回は3COINSのワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードについてご紹介します。 iPad用のキーボードが欲しいと思っていないでしょうか? 最近のiPadの性能はノートパソコンと同等の性能と並んできており、キーボードがあることでノートパソコンの様に使う事ができます。 キーボードを買わなくてもiPad用のMagic Keyboardなどの様にケースと一体型になっている機種も数多く登場しています。 しかし、このケース一体型のキーボードって数万円するので結構高いんですよね。 iPadを購入するにも数万円必要にな ...
ReadMore
2024/4/22
【たった1000円!】3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスレビュー
今回は3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスについてご紹介します。 3COINSでもワイヤレスマウスが売られいていることをご存知でしょうか? パソコンやiPadで使う上でマウスは必要ですが、周辺機器を揃える上でなるべく予算をかけたくない方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の要望に応えた商品がリチャージャブルワイヤレスマウスで、なんと1000円で購入する事ができます。 しかし、「1000円で買えるマウスって結構あるじゃん」と思う方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、3COINSのリチャージ ...
ReadMore
2024/4/22
【コンパクトなのに優秀すぎる!】3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーレビュー
今回は3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーをご紹介していきます。 スマホやワイヤレスイヤホンなど昨今では身近にあるデバイスが増えてきていますが、デバイスが増えるとどうしても充電するためのケーブルや充電器が必要になりますし、机の上なども乱雑になりやすくなります。 しかし、3COINSではコンパクトなのに、スマホ、Air Pods、Apple Watchをまとめて充電でき、しかも場所をほとんど取らないこの充電ステーションは3300円で販売されています。 そこで、この記事では3COINSの3in1ワイヤ ...
ReadMore
2024/4/22
【3300円で最大65W充電ができる!】3COINSのPD急速充電器レビュー
今回は3COINSのPD急速充電器をご紹介します。 もっと早くスマホなどを充電したいと思ったことはないませんか? 早く充電するためには急速充電器が必要になるのですが、充電器で有名なAnkerの急速充電器は5000円から10000円ぐらいします。更に、5000円くらいの急速充電は1口しか充電できません。 なので、もっとお手頃で複数充電ができる充電器が欲しいを考えるかもしれませんが、そこで発見したのが3COINSのPD急速充電器です。 今回はこのPD急速充電器の性能や外観などについて解説していきますので、是非 ...
ReadMore
2024/4/22
【たった3000円でノイキャンがある!?】3COINSのANC(アクティブノイズキャンセリング)ワイヤレスイヤホンレビュー
3COINSのノイズキャンセリング機能がついたワイヤレスイヤホンをご存知でしょうか? ノイズキャンセリング機能とは外部の音を完全にシャットアウトすることで、イヤホンから流れる音だけを聞くことができる機能であり、ノイキャンと呼ばれることが多いです。 このノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンは数多く販売されており、代表的なのがAppleのAir Pods Proでしょう。 しかし、Air Pods Proってお値段が高いですよね。ノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンとはどのメーカーでも上位モデルとして ...
ReadMore
2024/4/22
【たった3000円でスマートウォッチが買える!】3COINSのデバイスバンドレビュー
今回は3COINSのデバイスバンドについてご紹介します。 日常生活を送る上でスマホやパソコンなどを使っている人が多いと思いますが、最近ではスマートウォッチを使っている人を街中で見かけることが多いと思います。 スマートウォッチを使って時間を確認したり、駅の改札を通ったりしていて、結構便利そうな印象を持っている人もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、スマホやパソコンを購入した上で更にスマートバンドを数万円で購入するのは予算的にキツイ人もいらっしゃるでしょう。 そんなスマートウォッチを3COINSのデバ ...
ReadMore
2024/4/22
【iPadでも使える!】3COINSの薄型ワイヤレスキーボードレビュー
今回は3COINSのワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードについてご紹介します。 iPad用のキーボードが欲しいと思っていないでしょうか? 最近のiPadの性能はノートパソコンと同等の性能と並んできており、キーボードがあることでノートパソコンの様に使う事ができます。 キーボードを買わなくてもiPad用のMagic Keyboardなどの様にケースと一体型になっている機種も数多く登場しています。 しかし、このケース一体型のキーボードって数万円するので結構高いんですよね。 iPadを購入するにも数万円必要にな ...
ReadMore
2024/4/22
【たった1000円!】3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスレビュー
今回は3COINSのリチャージャブルワイヤレスマウスについてご紹介します。 3COINSでもワイヤレスマウスが売られいていることをご存知でしょうか? パソコンやiPadで使う上でマウスは必要ですが、周辺機器を揃える上でなるべく予算をかけたくない方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の要望に応えた商品がリチャージャブルワイヤレスマウスで、なんと1000円で購入する事ができます。 しかし、「1000円で買えるマウスって結構あるじゃん」と思う方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、3COINSのリチャージ ...
ReadMore
2024/4/22
【コンパクトなのに優秀すぎる!】3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーレビュー
今回は3COINSの3in1ワイヤレスチャージャーをご紹介していきます。 スマホやワイヤレスイヤホンなど昨今では身近にあるデバイスが増えてきていますが、デバイスが増えるとどうしても充電するためのケーブルや充電器が必要になりますし、机の上なども乱雑になりやすくなります。 しかし、3COINSではコンパクトなのに、スマホ、Air Pods、Apple Watchをまとめて充電でき、しかも場所をほとんど取らないこの充電ステーションは3300円で販売されています。 そこで、この記事では3COINSの3in1ワイヤ ...
ReadMore
2024/4/22
【3300円で最大65W充電ができる!】3COINSのPD急速充電器レビュー
今回は3COINSのPD急速充電器をご紹介します。 もっと早くスマホなどを充電したいと思ったことはないませんか? 早く充電するためには急速充電器が必要になるのですが、充電器で有名なAnkerの急速充電器は5000円から10000円ぐらいします。更に、5000円くらいの急速充電は1口しか充電できません。 なので、もっとお手頃で複数充電ができる充電器が欲しいを考えるかもしれませんが、そこで発見したのが3COINSのPD急速充電器です。 今回はこのPD急速充電器の性能や外観などについて解説していきますので、是非 ...
ReadMore