TOP ブログ運営 個人事業

WordPressブログを始めたら絶対に入れるべきオススメのプラグイン6選

※当サイトはアフィリエイトリンク、アドセンス広告を利用しています。
WordPressブログを始めたら絶対に入れるべきオススメのプラグイン6選

WordPressを開設してからどのプラグインを利用すれば良いのか悩んでいませんか?

プラグインの数は膨大であり、同じ様な機能であったり、「必要な機能なのか?」と選別する事が難しいと感じると思います。

英語表記の説明もあることから、「どのプラグインを入れればいいのだろう?」とWordPressを始めたばかりの初心者ブロガーさんは悩むところだと思います。

そこでこの記事では、WordPressでブログサイトを開設したら最初に入れるべきプラグインを6つほどご紹介します。

この記事の内容

  • プラグインは無闇にインストールしてはいけない理由
  • 必要なプラグインの条件
  • 最初に入れておくと長期的に活躍する6つのプラグイン
WordPressブログを始めてから約2年間ずっと使い続けているプラグインをご紹介します!

ブログのプラグインを無闇にインストールしてはいけない理由

WordPressブログはプラグインを入れる事で様々な拡張機能を追加する事ができます。

その為、どの様なプラグインを入れればよいのか分からないと思って「とりあえずインストールしておこう」と考えるでしょう。

しかし、プラグインを無闇にインストールする事で以下のデメリットが起こる可能性があります。

無闇にプラグインを入れるデメリット

  • 管理が大変になる
  • サイトの表示速度が遅くなる

WordPressのプラグインは英語表記の名前が多く、プラグインが多くなると「これってどんなプラグインだっけ?」と迷う事があります。

また、プラグインは常にアップデートがあるので、更新する手間が増えます。

そして、プラグインを入れることでサイト自体にコードを追加することになり、サイトの表示速度が遅くなる原因になります。

また、不要なコードが増えたり、自動でコードを削除するプラグインを利用する事で、サイトが上手く表示されなくなる事もあります。

なので、サイトを最適な状態で運用したいのならプラグインは必要な分だけインストールをしなければなりません。

WordPressブログをする上で絶対に入れておくべきオススメのプラグイン6選

先ほどは必要最低限のプラグインだけインストールするべきだとお話ししましたが、「どれが必要でどれが不要なのか?」と言う疑問が残るかもしれません。

僕自身も様々なプラグインを利用してきましたが、インストールをして長期的に利用できるプラグインや代替が出来ない機能があるプラグインをインストールする事が結論になります。

そんな、サイトを立ち上げた時から現在までずっと活用しているオススメのプラグインをご紹介していきます。

Google XML Sitemap Generator

Google XML Sitemap Generatorはサーチコンソールでブログのサイトマップをインデックスする為に必要なプラグインです。

Googleの検索結果はクローラーというものが巡回して、記事に書かれている情報を元に検索の順位が決まります。

サイトマップを設置する事によって、クローラーが巡回しやすくなりインデックスしやすくなる傾向にある事から、Googleの検索順位を上位表示させる為に必須となる作業です。

Google XML Sitemap Generatorには様々な種類がありますが、以下の記事にオススメのサイトマッププラグインをご紹介しています。

サイトマップのステータス「取得できませんでした」を改善した方法【Googleサーチコンソール】

続きを見る

Ad Invalid Click Protector

Ad Invalid Click Protectorはブログサイトに掲載されいているアドセンスの広告をアドセンス狩りから守る事ができるプラグインです。

Googleの広告であるアドセンスはブログサイトを審査することが必要になるので、すぐには必要ないと思うかもしれませんが、WordPressを立ち上げてからAdSense審査を受けている人はいずれ必要となるので、インストールしておいた方が良いでしょう。

Googleのアドセンスはクリックされたら報酬が発生する仕組みになっていますが、短時間に何度もクリックされるなど不正なクリックと認識された場合、アドセンス広告の表示制限やアカウントの凍結などの処置が取られることもあります。

なので、不正にクリックされない為にも、サイトを運営する人が対応をしないといけません。そこで役に立つのがAd Invalid Click Protectorでクリックできる回数や次にクリックできる様になるまでの期間を設定する事が出来ます。

この様にアドセンスの広告を守ことがブログ収益を守ることにつながります。

既に、アドセンスの審査に合格をしている人は不正のクリックをされない為に合わせて下記の記事をご覧ください。

GoogleAdSenseの広告が制限される原因と広告掲載の停止を防ぐ方法を解説

続きを見る

Autoptimize

Autoptimizeはブログサイトを構築しているコードを最適化してくれるプラグインです。

WordPressサイトはCSSやJavaScriptなどのコードの掛け合わせで構築をされているのですが、機能していないコードや重複しているコードがあるとサイトの表示速度が遅くなる原因となります。

この様な不要のコードをプログラミング未経験者が修正しようとすると、サイト内にあるコードが不備を起こして画面に表示されなくなるなどのトラブルを起こす可能性が出てきます。

Autoptimizeと言うプラグインでコードを最適化する設定にしておく事で、リスクを取らず簡単にコードを常に修正する事が出来ます。

EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizerは画像をアップした時に自動で圧縮してくれるプラグインです。

ブログで利用する画像はサイト内でも重いデータに入る分類で、画像1つ1つのデータが重いとサイトの表示速度が遅くなりSEO的にも不利になります。なので画像はなるべく軽量化させないといけません。

画像の軽量化にはサイズを小さくしたり、画素数をを落とす事で可能ではありますが、この動作を行いすぎるとサイト上で表示される画像がかなり荒くなってしまい、ユーザーが不快に感じることにもつながります。

そんなシビアな画像をEWWW Image Optimizerは画質を落とさずに軽量化してくれるので、沢山の画像を扱うブログサイトを運営するなら入れて欲しいプラグインです。

下記の記事で、EWWW Image Optimizerの具体的な使い方と画像のデータを最も軽くする方法についてご紹介しています。

ブログ記事で使用する画像データを劣化する事なく軽量化する方法

続きを見る

UpdraftPlus

UpdraftPlusはバックアップと復元ができるプラグインです。

バックアップはエクスポートでデータを書き出し、インポートで復元をする事が出来ますが、投稿記事や固定ページなどのコンテンツしか行う事が出来ません。

しかし、UpdraftPlusはプラグインやテーマなどWordPressサイト全体のバックアップをとることが出来ます。

特に、テーマのCSSを書き換える時は作業前にUpdraftPlusでバックアップを取っておくと安心できます。

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは自動的に目次を作成してくれるプラグインです。

見出しはテーマ自体で作れたりしますが、基本的に面倒臭い設定が必要となります。

Table of Contents Plusはプラグインを有効化すれば、見出しを読み取り、自動で記事の上部に見出しを作り、シンプルな見た目から現在もTable of Contents Plusを利用しています。

必要なプラグインをインストールして快適にサイト運営をしよう

今回はWordPressを立ち上げてからすぐに入れるべきプラグインについてご紹介してきました。

冒頭にお話した通り、プラグインの入れすぎはサイトの表示を遅くする原因につながり、WordPressに悪影響を与えるのでオススメしません。

しかし、出来ない事が出来る様になったり手間を省ける様になるプラグインは積極的に入れるべきです。

この記事を参考に、自分が必要だと感じたプラグインを入れてみてくださいね!

-TOP, ブログ運営, 個人事業