パソコン周りのケーブルが散乱していて「スッキリさせたいな」と思った事はないでしょうか?
ディスクトップパソコンを購入したら接続する機器や電源ケーブルなどが多くなり、視覚的に気になりやすくなります。
更には、足元もケーブルが垂れて、最悪ケーブルが足に引っかかる心配も出てくるでしょう。
この様な悩みからパソコンのケーブルはスッキリさせたいところですが、誰にも見せるものでもないのでお金をかけたくないと考える人もいらっしゃると思います。
そこで、この記事では500円以下で出来るパソコン周りのケーブルを整理する方法についてご紹介します。
ちなみになのですが、この記事で紹介した内容を行った事でパソコンディスク下のケーブルがかなりスッキリさせる事が出来ました。
【作業前】
【作業後】
見えなくてもパソコンしたのケーブルが散乱する事で起こる弊害
パソコン下のケーブルは散乱しやすい場所ではありますが、「見えないからいいのでは?」と思うかもしれません。
僕自身も最初は特に気にしない様にしていたのですが、ケーブルが散乱する事によって以下の問題点が出てくる事に気づきました。
ケーブルが足に引っかかる事がある
パソコン裏側から通して足元に置いてある延長ケーブルから電源を供給していたので、基本的にケーブルは壁に沿って伸びていました。
なので、そこまで問題が無いだろうと感じていたのですが、ケーブルが纏まっていない事で、足を伸ばした時に垂れているケーブルが足に引っかかる事が頻繁にありました。
その影響でケーブルがどんどん足元に伸びてきて、更に引っかかりやすくなりました。
また、足元に置いてある延長ケーブルも頻繁に足に当たるので、感電の恐れがある危険な状態だなとも薄々感じていました。
コンセントの中に埃が入る
足元に延長ケーブルを置く事はコンセント内部に埃がダイレクトに入ってくる事にもなります。
パソコンディスクを置いてから少し時間が経つと埃が目立つ様になると思います。その埃を拭き取るとかなりの量になると思いますが、この埃がコンセント内に入るのはかなり危険な事だと感じていました。
100均でコンセント用の蓋を購入する事もできますが、延長ケーブルの表面に埃がたまりますので、できる事ならコンセント付近に埃が堪らない状態を作る事が望ましいのでしょう。
パソコン周りのケーブルを整理する為に行った方法
パソコン周りのケーブルを整理した方法は以下の通りです。
- ケーブルを結束バンドでまとめる
- まとめたケーブルが垂れない様に固定する
- 延長コードを固定する
それでは一つ一つ具体的に紹介していきます。
ケーブルを結束バンドでまとめる
ケーブルが長いと固定をする事が難しいので、まずはケーブルを束ねる事にしました。
結束バンドを利用する事でケーブルを束ねる事が出来ます。
まとめたケーブルが垂れない様に固定する
ケーブルをまとめただけでも机の下に垂れてしまいますので、フックなどを使ってケーブルを固定する様にします。
今回はダイソーで購入した接着する事ができるフックを利用しました。
ケーブルが垂れない様にする事が出来て、パッと見てもケーブルが気になる事はなくなったのですが、しっかりとした商品を使った方が安定して固定する事ができるよ様です。
延長コードを固定する
最後に、延長コードを机の裏側に隠す様に吊るす感じで固定をしました。
延長コードを固定する為に使ったのはマジックテープのみで、コンセント部分に3つと机の柱に沿ってケーブルが伸びる様に要所要所で留めている感じです。
今回は家にあったマジックテープを使用しましたが、ダイソーのケーブルバンド6Pで同じことをする事ができます。
延長コードの差込口を下にする事で埃がコンセントに入る心配がなくなり、充電アダプターが邪魔になる事が無くなりました。
ケーブルを整理して快適はディスク環境を作ろう
今回はパソコンディスク下のケーブルをスッキリと整理する方法についてご紹介をしました。
まとめ
- 長くて垂れ下がっている部分を結束バンドでまとめる
- 結束バンドでまとめたコードをフックで垂れない様にする
- マジックテープで延長コードを見えない場所に固定する
パソコンディスク周りのケーブルを整理するに当たって以下の商品があると非常に作業が捗るでしょう。
この記事を読んでいるあなたも、この記事を参考に机の下のケーブルを整理してみて下さいね!