昨今では分からないことや知りたいことはGoogleで調べる事が普通になっており、この記事を読んでいる人もスマホでGoogleアプリを使っている人もいらっしゃると思います。
Googleでの検索はChromeやSafariなど様々なブラウザアプリで使う事ができるのですが、Googleアプリでも利用する事ができます。
そんなGoogleアプリの使い方を今回ご紹介していきます。
Googleアプリの基本的な使い方
まずGoogleアプリの基本的な使い方をご紹介します。
検索
検索窓に調べたいことを入力すると、求めている情報が記載されている可能性が高いサイトを表示してくれます。
また、検索バーの横にあるマイク部分を押すことで音声入力することも可能です。
ページの移動は画面下部にある【←】で戻る、【→】で同じページに進む事ができます。
保存
画面上部のURLの横にあるアイコンをタップすることでページを保存する事ができます。
保存したページは画面下部の一番右のタブのアイコンに移動して【保存済み】で直ぐにページに移動する事ができます。
頻繁に見たいページを保存すると検索する手間を省く事ができます。
また、サイトのページ以外にも場所や画像などGoogleが提供しているアプリで保存したアイテムも表示されます。
共有
保存ボタンの隣にあるアイコンをタップする事で共有する事ができます。
URLをコピーしてテキストとして貼り付けたり、LINEやInstagram、Air Dropなど特定の共有方法を利用する事ができます。
シークレットモード
シークレットモードはブラウザの検索履歴や閲覧履歴、Cookie、ID・パスワードなどのデータを残さずにブラウザを利用できる機能です。
これによって、デバイス内にどのサイトにアクセスしたのか履歴が残りませんし、第三者からどのサイトにアクセスしたのか知られることもありません。
使い方は右上にある自分のアイコンをタップして【シークレットモードをオンにする】をタップするだけです。
サイトの閲覧履歴を残したくない人はシークレットモードを使いましょう。
検索履歴
画面右上にあるアイコンをタップして【検索履歴】を選択することで、過去に閲覧したページを確認、移動する事ができます。
検索履歴の削除も行う事ができ、自動削除を3ヶ月、18ヶ月、36ヶ月と選したり自動削除を解除する事ができます。
GooGleアプリの便利な機能
Googleアプリの基本的な使い方をご紹介してきましたが、ここからはGoogleアプリで使える便利な機能をご紹介します。
Googleレンズ
検索バーのマイクアイコンの横にあるアイコンはGoogleレンズです。
Googleレンズは画像から写っている物の詳細やネットショップの在庫、翻訳まで行う事ができます。
気になる物を撮影するだけで検索する事ができ、過去に撮った画像も利用する事が可能です。
Gemini
Googleアプリの絵うの部分をGoogleのマークから星マークに移動させることでGeminiに切り替える事ができます。
GeminiはGoogleが開発したAIで、テキストで応答してくれるサービスです。
検索とは違い、一々サイトに入って情報を収集しなくてもすぐ求めている回答を知れることがメリットです。
Geminiについては別の記事でご紹介していますので、こちらをご覧ください。
スクリーンショット 2024-02-21 23.11.05
続きを見る
SGE
SEGは検索ページのトップに求めている情報を生成する事ができる機能です。
この機能をONにするとGoogle以外にもChrome2つのブラウザでも適応されます。
Geminiと同じくサイトに入って情報を収集する手間がなくなります。
ただ、AIが作成した文章なので信憑性が低い場合もあります。
GigaManga
GigaMangaはわずかな線と少しの色でAIが独自の漫画キャラクターに変換する機能です。
専用のエディターを起動させて、線を入れることで自動でキャラクターになるように修正して、細かい部分を自分で書き加えて色を塗って、最後AIが自動で完成させてくれます。
キャラクターを手短にかけるので、漫画を描く人から趣味や時間潰しでイラストを描きたい人にオススメの機能です。
まとめ
今回はGoogleアプリの使い方をご紹介してきました。
他のブラウザアプリと同じ様な使い方もできますが、Googleアプリでしか使えない機能も多数あるのが分かったと思います。
この記事を参考に、Googleアプリを使い込んでみてください!
また、YouTubeでも詳しく解説していますので、操作方法をもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。