フリーランスとして独立を目指すべきか、会社員を続けながら副業をするのが良いのか悩んでいませんか?
昨今では副業ブームということもあり、個人事業で自分の仕事を持つ人も多くなってきました。
このような背景で、事業の収入が本業を超えたらフリーランスとして独立をするべきか、会社に残るべきか悩みますよね。
そこでこの記事では、個人事業をフリーランスとして独立するべきか会社員を続けながら副業としてやるべきかメリットとデメリットをご紹介していきます。
フリーランスのメリット
フリーランスのメリットは以下の通りです。
メリット
- 時間や場所に縛られる事がない
- 経費計上にできる物が多い
- 青紙申告で確定申告をする事ができる
フリーランス最大のメリットはなんと言っても時間や場所に捉われない事にあります。
フリーランスは会社の就労規則に従う必要がありません。仮にミーティングをしなければならない場合があったとしても時間の交渉や調整や
また、家賃や仕事で使う物などを経費にする事ができ、控除が受けられる青紙申告が簡易に受ける事ができるなど確定申告を有利に進める事ができます。
フリーランスのデメリット
デメリット
- 税金が高い
- 社会福祉が手薄い
- 社会的信用が低い
フリーランスは国民健康保険に在籍する事になり、税金を全て自腹で支払わなければなりません。
税金が高い事に比べて、社会福祉は手薄い傾向にあります。
雇用保険へ加入していない分、仕事で怪我をしても保証がありませんし、厚生年金に加入できない分老後の年金支給額は低くなります。
また、社会的信用が低くクレジットカードや賃貸契約が通りにくい傾向にあります。
会社員+副業のメリット
会社員として働きながら副業をする人のメリットは以下の通りです。
メリット
- 安定した収入がある
- 社会保険が適応される
- スキルアップによる昇給や転職のチャンスが見込める
会社勤めを続けていることで、安定した収入を得ることはできるので、事業収入が減ったとしても金銭的に困る事がありません。
また、社会保険が適応されているので税金はある程度会社が払ってくれます。
副業は収入を得ることだけでは無く、仕事を通じてスキルを磨くこともできます。
会社の仕事では行わない仕事をすることでスキルを身に付けたり、仕事を獲得する営業力などを身につける事によって、昇給の相談をしたり転職活動を有利に進めて、本業の収入を上げるチャンスを増やす事ができます。
会社員+副業のデメリット
会社員として働きながら副業をするデメリットは以下の通りです。
デメリット
- 労働時間が増える
- お金の管理が増える
- 今後年収300万円以下は雑所得になるかも
会社で働いている以上就労規則で定められている時間は本業で働く必要があります。その上で別の仕事をしなければなりませんので、1日の大半は仕事で終わることも珍しくなくなるでしょう。
また、会社員でも副業をする以上は自分で確定申告をしなければなりません。事業所得から経費など様々なお金の計算が必要となるのです。
現在、給与所得がある人が副業で収入を得る場合、副収入が300万円以下の場合は雑所得になる事が検討されています。
もし、事業所得でなく雑所得になる場合、青紙申告ができなかったり、損益通算が出来なくなります。
青紙申告が出来なくなることで最大65万円の控除が受けれなくなります。
会社員が損益通算ができなくなると事業の赤字分を収入の控除として使う事ができなくなります。
なので、家賃やパソコンを経費にしようと思っても年間の事業所得が上限金額となり、それ以上は自腹で支払わなければなりません。
フリーランスと会社で働きながら副業するのどちらが良い?
フリーランスと副業をしている会社員のメリットデメリットをご紹介してきましたが「結局どちらが良いのか?」と疑問に残るでしょう。
多くの人は、金銭的にも将来的にも楽な会社で働きながら副業をする事をオススメします。
しかし、自分で仕事をしたいと思っている人や働いて体調を崩し気味の会社員はフリーランスとして独立を目指すべきでしょう。
この記事を参考に独立をするか、会社に残るか考えてみくださいね!