今回は新登場したEcho Spotについてご紹介します。
Echo Spotは2018年に登場していたデバイスなのですが、2024年今回のAmazonプライムデー直前に告知され現在購入することが出来ます。
新登場したということで、実際にEcho Spotを購入してある程度使ってみましたので、Echo Spotの性能やメリットデメリットをまとめることにしました。
Echo Spotの外観
まず、Echo spotの外観についてご紹介していきます。
正面はEcho popのスピーカー上半分がディスプレイになっとような感じです。
上部分には音量ボタンと真ん中にマイクミュートボタンがあります。
そして背面は電源口があります。
ちなみに底は平らになっているので、安定して置くことが出来ます。
大きさは幅113mm x 奥行き103mm x 高さ111mmでハンドボールを半分に切ったような大きさです。
カラーバリエーションはオーシャンブルー、グレーシャーホワイト、ブラックの3種類となっています
Echo Spotの初期設定方法
外観についてご紹介したところで、手に届いたEcho spotを使えるように初期設定手順をご紹介します。
初期設定方法
- 電源タップを接続してコンセントに挿す(電源がつくとディスプレイが点灯します)
- Alexaアプリと同期してセットアップする
基本的なセットアップ方法は上記の通りであり、電源を入れて同じAmazonアカウントでログインしたAlexaアプリと同期して設定すれば完了です。
ディスプレイにはAlexaアプリへの移動やインストールができるQRコードが表示されます。
初期設定時にソフトウェアを更新する必要が出る場合がありますが、同期したAlexaアプリで自宅などのWi-Fi IDとパスワードを打ち込むことでWi-Fiと接続してソフトウェアの更新ができます。
Echo Spotの機能
Echo spotはAlexaによって様々な機能を使うことが出来ます。
その代表的な機能をご紹介します。
音声再生
まずは、音声の再生です。
音楽や動画などスマホやパソコンとBluetooth設定することでスピーカーとして使うことが出来ます。
またAlexaと連携することで様々な音楽配信サービスと連携することができ、デフォルトは AmazonミュージックですがApple MusicやSpotifyなど他の動画配信サービスへ設定に変更することが可能です。
時間と天気の確認
次にEcho spotではディスプレイがついていることから、電源をつけている状態ならいつでも時間と天気を確認することが出来ます。
【時計のデザイン】から時計だけのデザインなどにも変更することが出来ます。
更にAlexaの機能を使って、アラームやタイマーを設定したり、天気の詳細を知ることが可能です。
Alexa対応スマートホーム製品の操作
次にAlexa対応スマートホーム製品の操作です。
先ほどからお伝えしている通り、Echo spotはAlexaアプリを使って様々なことが出来ますが、Alexaといえばスマートホームと連携することが出来ますよね。
Alexa対応のスマホーム製品があれば音声だけで、ドアのロックを開閉したり、電気を消したりすることが出来ます。
僕はAlexa対応のスマートホーム製品を持っていないので、購入した段階でEcho spotとの連携を確認してみようと思います。
スマホを探す
Echo spotに「Alexaスマホを探して」と話すとペアリングしているスマホの音を出すことが出来ます。
スマホがどこに行ったのか分からなくなった際はこの機能を使うと良いでしょう。
ステレオペアリング
Echo spotは2台使って音声を同時にステレオ再生することが出来ます。
2台使ってのステレオ再生することでより音域のバランスが良く聞こえると思います。
Echo Spotの音質
Echo spotはEcho popと比べて半分以上はディスプレイになっており、搭載しているスピーカーはEcho Dotと同じく17.3インチです。
そんな気になるEcho spotの音質は正直普通に良いと感じました。
高音低音どちらもバランスが良く、近くにいればどの方向から聞いてもそこまで印象が変わりません。
音量を8割ぐらいまで上げると少し潰れたような感じがしますが、6畳くらいの部屋なら半分くらいで十分な音量が出るので、相当広い部屋で使用を考えない限りはよほど音質に拘らない限りは問題ないと思います。
スピーカーによっては机を震わせることがあるのですが、Echo spotではそのようなことはありませんでした。
Echo Spotと他のデバイスとの違い
Echo Spotは主にスピーカーとして使うデバイスですが、EchoシリーズはEcho Pop、Echo Dot、Echo Showといくつかシリーズがあります。
このシリーズによる機能の違いなどを表にしたのが以下の通りとなります
Echo Pop | Echo Dot | Echo Spot | Echo Show | |
価格( 定価) | 5980円 | 7480円 | 11480円 | 12980円 |
サイズ | 99×83×91 | 100×100×89 | 113×103×111 | 147×91×82 |
スピーカー(インチ) | 1.95 | 1.73 | 1.73 | 1.75 |
スクリーン | 2.83インチ | 5.5インチ | ||
カメラ | 2MP | |||
音声・ビデオ通話 | 音声のみ | 音声のみ | 音声のみ | 音声・ビデオ通話 |
Alexa対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
音声ストリーミングサービス | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートホームの操作 | ○ | ○ | ○ | ○ |
モーション感知 | ○ | ○ | ○ | |
温度センサー | ○ |
Echo spotはEcho Dotより少し大きいですが、搭載しているスピーカーの大きさは同じとなっています。
基本操作はどれも一緒ですが、カメラ機能はEcho Show、温度センサーはEcho Dotのみに搭載しています
メリット
Echo Spotを使って感じたメリットは、コンパクトながらちょうど良い機能が網羅的に使えることです。
スピーカーとして使えることは勿論、ディスプレイから時間と天気を確認することが出来ますし、ディスプレイから再生している曲の前後に移動することもできます。
このようにあったら便利な機能を搭載しています。
便利ながらEcho Dotと大きさもほとんど変わらず、机の上に置いても邪魔にならないコンパクトなサイズです。
デメリット
Echo Spotのデメリットは電源供給する必要がありますが、その電源タップが大きいことです。
昨今ではコンパクトなスピーカーでもバッテリー内蔵している物も増えていますので、Echo Spotもバッテリータイプになって欲しかったのが本音です。
コンセントのサイズも大きめなので、他の電源タップに干渉してしまう可能性があります。
なので、人によったらコンセントの差し込み口に悩むかもしれません。
セールで購入するならEcho Spotが一番おすすめ
今回はEcho Spotについてご紹介してきましたが感想としてはEchoシリーズの中でおすすめできます。
これまでのEcho DotやEcho Popと同じくらいのコンパクトでありながら、ディスプレイ搭載によってアラームの停止や曲の移動など細かい内容ですが、痒いところに手が届くようになり利便性がちょうど良いという印象です。
定価は少し高く感じられると思いますが、Amazonプライムデーでは5980円とほぼ半額で売られています。
今後、プライムデーとブラックフライデーセールではこのぐらいの金額になると思いますので、セールの際は購入を検討してみてください。