YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。

2021/7/17

フリーランスとは?個人事業主や自営業との違いを解説

フリーランスと個人事業者の違いが気になっていませんか? 最近はフリーランスエンジニアやフリーランスデザイナーなど様々なフリーランスと名前がついた職業が出てきています。 しかし、確定申告などでは個人事業者という感じに取り扱われるので、自分は「フリーランスなのか?個人事業者なのか?」と気になる人も多いと思います。 今回は、フリーランスと個人事業者の違いについてご紹介します。 フリーランスと個人事業者との違いとは? 結論から言うと個人事業者の中にある働き方と一つとしてフリーランスがあります。 個人事業者とは文字 ...

no image

2022/2/1

XserverからConoHaWINGへのサーバーを移管する方法を徹底解説

WordPressを利用するに当たって、サーバーと契約した後に「あっちのサーバーの方が良かった」と後悔したことはないでしょうか?契約後にサーバーの移管をしようと思っても、どうして良いかわからず戸惑う事や分からない事が多いと思います。 僕はXserverを使っていたのですが、契約更新月を気にConoHa WINGへサーバーを移管する事にしました。サーバーの乗り換えは初めてまので不安な部分が多かったですが数日間かけてようやくサーバーの移管を完了することができました。 今回はXserverからConoHaWIN ...

2022/6/3

IT系の仕事を請け負う事ができるフリーランスエンジニアにオススメの求人サイト3選

これからフリーランスエンジニアとして仕事をしていきたいと思っていませんか? 最近はプログラミングスクールなどが人気でフリーランスエンジニアを目指されている人も多いと思います。 しかし、フリーランスとして働いていくにも仕事の依頼を貰える知り合いがいなければ、フリーランスエンジニアとして独立をしていいのか迷う方もいらっしゃると思います。 そこでこの記事では、IT系の仕事が見つかるフリーランスエンジニアにオススメのサイトを3つほどご紹介します。 今後の仕事が不安な方やまずフリーランスエンジニアとして仕事をしてみ ...

no image

2022/5/30

【たった10分】BASEでアカウント開設から商品登録までの流れを解説

最近webCMなどでBASEというサイトを見たことはないでしょうか?BASEはアクセサリーや服などを販売する為に、自分でネットショップを開設する事ができるサービスです。 独自の商品を売る個人事業者を目指されている方や隙間時間に自分の作った物を売りたいと思っている方にぴったりのサービスでしょう。 今回は、BASEで自分のサイトを開設してから、持っている商品を売る為のページを作るまでの使い方をご紹介します。 BASEの開設方法 BASEで自分のページを開設するには、BASEのwebトップページまたは「BASE ...

2022/5/22

ドメイン移管でトラブルが起きない様にするためのwhois情報の書き方

ドメイン移管の手続きでwhois情報の書き方に悩んでいないでしょうか? ドメイン移管をするに当たってwhois情報を書き換える必要がありますが、もし正確に記入出来ていない場合は審査エラーとなりドメイン移管をすることができません。 そこで、ドメイン移管の手続きをスムーズに終わらせる為に、whois情報の正しい記入方法についていご紹介します。 whois情報とは? whois情報とは、IPアドレスやドメインを所有している人の情報のことです。 サーバーを新規契約してドメインを取得した人の多くはwhois情報が代 ...

no image

2021/9/21

フリーランスになって身に付けた作業効率を上げる5つのデスクワーク仕事術

「仕事をもっと効率よく終わらせたな〜」と思っていませんか? 僕は現在フリーランスとしてサイト運営やブログ記事を書いたりデスクワーク中心の仕事をしていますが、自分で思っている以上に仕事を終わらせる事に時間がかかったりしていて当初は半日で終わらせるつもりが、気付いたら1日が終わっていたと言う事がよくありました。 そこで、「もっと効率よく仕事を終わらせる方法がないのか?」と考えると、少しやり方を変えるだけで以前の倍の文字の記事数が書ける様になり、1日かかっていた仕事が半日で終わらせる事ができる様になりました。 ...

2023/7/24

夏場によく蚊やゴキブリが出る一人暮らし部屋の特徴と部屋の中に沸かなくなる害虫対策法3選

今回は夏場によく害虫が出る一人暮らし部屋の特徴と部屋の中で沸かないようにするための対策法についてご紹介します。 気温が上昇する夏は様々な虫や動物の活動が活発になり、急に蚊やゴギブリが家の中に出て困っていないでしょうか? 僕の部屋は低層階にあるということもあり、よく小蝿やゴキブリが部屋の中に入ってきました。 小蝿が部屋の中を飛び回るとかなり鬱陶しいですし、ゴキブリが部屋の中に居ると知るだけで引越しをしたいと思いたくなります。 とは言っても引越しするには多額の費用がかかりますし、対策して家の中にゴキブリや蚊が ...

no image

2021/11/30

ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスの手数料まとめ【クラウドソーシングサービス】

フリーランスとして仕事をしたいけど、どこで仕事を貰えばいいのか分からないと悩んでいないでしょうか?特に駆け出しのフリーランスにとっては知り合いのコネが少なく仕事をもらえる機会が少ないと思います。そこで、仕事の求人サイトを活用する事も考える人も多いでしょう。 今回は、フリーランスとして仕事をする事ができる求人サイトをご紹介します。この記事は、どの求人サイトでフリーランスの仕事が貰えるのか知りたい方に参考になる様にまとめています。 フリーランスとして仕事をする事ができる求人サイトまとめ内容 今回ご紹介する求人 ...

2022/11/9

【2021年版】ランチ時間に食べたい!500円以下で買えるセブンイレブンのオススメ商品

午前の仕事が終わって昼休みに美味しい物を食べたいけど、お金は節約したいと頭を悩ませていませんか? 今回は全国各地で展開しているコンビニのセブイレブンで買える、500円以下でランチが済ます事ができるおすすめの商品についてご紹介します。サラリーマンの方など、仕事が忙しくて外食か買い出しに行くしかお昼ご飯を済ます事ができない方が参考になる内容となっています。 今回紹介するセブンイレブンの商品のポイント 今回ご紹介するセブンイレブンの商品を選んだポイントは3つあります。 500円以下 栄養価がある程度ある 炭水化 ...

no image

2021/7/6

ConoHaWINGを契約してWordPressを開設するまでの流れ

WordPressでブログを始めたいと思っても、中々手間がかかると思っていませんか? 僕も無料ブログを書いていて、WordPressで自前のサイトを持った方がいいよなと思いながらも、WordPressを契約する事が複雑そうだと思い中々始める事ができませんでした。 この記事では、サーバーをレンタルしてWordPressでブログを始める事ができるまでの簡単なステップをご紹介します。 WordPressで自分のサイトを開設するまでの流れ WordPressで自分のサイトを開設するまでの流れをご紹介します。 契約 ...

S