YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。

2023/8/28

副業用のスマートホンを持つメリットと仕事で役立つ機種の選び方

副業に使うスマートホン選びについて悩んでいないでしょうか? この記事では、副業で使うスマートホンの選び方についてご紹介します。 この記事の内容 副業用のスマートホンを持つメリット 副業用スマートホンの選び方 副業用にオススメのスマートホン 現段階で、副業に使うスマートホンの疑問を抱いている人はこの記事で解決できると思うので、最後まで見て参考にしてください。 副業用スマートホンを持つメリット そもそも副業用のスマートホンを持つ意味があるのか?と疑問に思うかもしれませんが、プライベート用と副業用のスマートホン ...

2022/6/22

【節約レシピ】一度つけた箸が止まらなくなるほど美味しいガリバタチキン丼の作り方

ガッツリとご飯を食べたいけど、何を作ろうか悩んでいませんか? 今回は、お店のメニューにも負けない安くて簡単に作れるガリバタチキンの作り方についてご紹介します。 ガリバタチキンの材料 ガリバタチキンの材料は以下の通りです。 【材料(3~4人前)】 鳥もも肉:600g 塩胡椒:少々 バター:20g 醤油:大さじ2杯 みりん:大さじ2杯 料理酒:大さじ2杯 にんにく:適量 砂糖:15g ・盛り付け時 ごはん:200g 温泉卵:1個 いりごま:少々 ガリバタチキンの作り方 ガリバタチキンの作り方は以下の通りです。 ...

thesimple

2022/11/7

1年間運営した雑記ブログサイトのPV数と収益額を公開

当サイトThe Simpleは2020年11月5日に解説をして、丁度1年が過ぎました。 「もう1年たったのか〜」と時間の流れの早さを思い知ったのと、「1年間はブログを続けられた!」と少し達成感を感じたのが正直なところです。 ブログ運営は挫折する人が多く、1年間でブログサイトを放置したり、やめていく人を何人も見てきました。 僕はとりあえず1年間続けられたと言う事で、この1年間にこのブログで作った記事やPV数や収入額から「この様にブログ運営すれば良かった〜」など感じた事を今回はお話ししていこうと思います。 こ ...

2022/10/9

一人暮らしのネット料金を安く利用する為の最適なプランの組み合わせまとめ

一人暮らしをしていて、スマホやパソコンを使う為のネット料金を安くしたいと思っていませんか? この記事では、利用用途や住んでいる場所別に一人暮らしの最適なネット通信料になる組み合わせをご紹介します。 好きなだけネットを使いたいけど通信料がかなり高い 格安SIMにしているけど毎月通信制限がかかってしまう 安くスマホとパソコンでネットを使いたい この様な悩みを抱えている人は自分に合った通信プランの組み合わせが見つかるかもしれません。 一人暮らしでも人によって最適なネット通信の組み合わせは変わる 最近では、様々な ...

2024/3/19

コンビニに行かないようするための方法と1ヶ月間コンビニ禁止生活した生活費の変化

コンビニでついついお菓子や飲み物を買ってしまうけど「コンビニに行かない事で本当に節約ができるのか?」と考えたことはありませんか? 「節約をしたいならコンビニを利用するべきでない!」と言う話は良く出てきますが「コンビニに行かない事で具体的にどのくらい節約できるのか?」と言う情報はあまり出てきていないので「コンビニに行かないだけならそこまで生活費変わらないんじゃないの?」と思う人もいらっしゃると思います。 僕も毎朝の様にコンビニでカフェオレとお菓子を買っていたのですが、実際コンビニに行かない生活を1ヶ月続けて ...

2023/8/28

使っているパソコンが寿命?PCの動作が遅くなる原因と簡単にできる改善方法

「そろそろパソコンを買い換えた方が良いのかな?」と思っていませんか? 古いパソコンを使っていれば買い替えを検討すると思いますが、2〜3年しか使っていないと「まだ使えるのでは?」と思うかもしれません。 しかし結論から言うと、パソコンを買い替えるタイミングは使いにくくなったと感じた時です。 パソコンには最低でも数万円はかかるので、出来るなら長く使いたいと思うでしょうが、ずっとパソコンを使い続ける事で動作が重くなり、使いにくくストレスを感じてしまいやすくなります。 そこでこの記事では、パソコンの買い替えを必要と ...

2023/8/28

【必須】MacBooKと同時に購入するべきアクセサリーまとめ

Mac Bookを買おうと思っているけど、他にか買った方が良いのかなと悩んでいませんか? ノートパソコンを買いたいならMacBookを選ぶ人も多いと思いますが、初めてノートパソコンを買う人や今までWindowsのパソコンしか触った事が無い人に取って、「MacBookを購入する時に他に何が必要になるだろう?」と疑問が出てくると思います。 そこで今回は、MacBookが手元に届くと同時にあると便利なアクセサリーについてご紹介します。 Mac Bookと一緒に購入するべき周辺機器 MacBookと一緒に購入する ...

フライパンを綺麗に洗う

2022/9/1

肉料理でフライパンや鍋についた油汚れを洗い方を変えるだけで綺麗落とす方法

家で肉料理を作った後にフライパンや鍋についた油が取れないと悩んだ事はないでしょうか? 野菜炒めや焼肉などをフライパンで作った時は勿論、お肉を煮込む鍋料理でもゼリー状になった油が残りますよね。カレーに至っては油汚れだけでなく臭いまで付くので洗うのが本当に面倒さいと思います。 そんな、洗うのがめんどくさい油がついたフライパンや鍋を、特別な道具を使わず洗い方を変えるだけで綺麗に洗い流せれる方法をご紹介します。 家の中で自炊をする事が多いけれど、油の付いた調理器具や食器を何回も洗い直している人は参考になる内容とな ...

明大前駅

2022/6/22

都内で一人暮らしを始めるなら明大前駅付近をオススメする理由

東京都内で一人暮らしをしたいけど、どこに住もうか悩んでいませんか? 就職や将来の夢の為に様々な人が集まる場所が東京であり、多くの人は東京で暮らしてみたいと思ったり、住まなければならない状況になると思います。 そんな東京都内で暮らそうと思っても、都内の中心である山手線沿いの物件は基本的に高く、家賃を抑えようと思ったら都内から離れなければならなくなり、僕が東京の物件選ぶ時もかなり頭を悩ましました。 様々な候補を挙げて選んだ場所が明大前駅という場所でした。今では約4年間住んでおり、一人暮らしの間は引っ越す気は無 ...

2022/3/18

TwitterやInstagramで見かける公式ラインに誘導する訳を暴露

TwitterやInstagramなどのSNSで、公式ラインの登録を促しているアカウントを見た事はありませんか? 副業をするに当たって、SNSも取り入れる人が殆どで同じ副業関係の人と知り合いになろうと思う人が多いと思います。しかし、フォローされた人のアカウントを確認すると、あからさまに公式ラインに誘導する様な文言が書いてあったり、返信やDMでも公式ラインを登録される様に促されて「怪しいな〜」と思った事がある人もいると思います。 僕自身も最初は「怪しいな〜」と思っていましたが、物は試しで様々な人の公式ライン ...

S