- HOME >
- YOSHIYUKI
YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。
フリーランスになってから仕事を休むことができなくなっていませんか? 会社員の時に休みの日になったら仕事のことを忘れて休みを満喫していたのですが、フリーランスになってから仕事を休もうとしても中々落ち着かずに、結局仕事をしてしまう事が多くなりました。 このようにフリーランスになってから仕事を休めなくなる人は多いらしく、悩みに感じていることでしょう。 そこでこの記事では、フリーランスになってから仕事が休められなくなった時の対処法についてご紹介します。 定期的に仕事を休むことで仕事の効率も上がりますので、フリーラ ...
最近多くのブロガーはインボイス制度という言葉を気痛い事があると思います。 このインボイス制度は免税事業者でも消費税を支払う義務が生まれることから多くの個人事業主から注目を集めています。 しかし、「インボイス制度ってなんだろう?」や「インボイス制度が始まる前に何かやらないといけないの?」と疑問を持っている方もいらっしゃると思います。 この記事ではインボイス制度の内容からフリーランスブロガーがどのように対応するべきなのかついてご紹介します。 この記事の内容 インボイス制度とは? インボイス制度によるブロガーが ...
安さの殿堂でお馴染みのドンキホーテですが、日用品から電化製品まで様々な商品が売られています。 もちろん食品も売られており、ドンキホーテでお菓子や冷凍食品など購入する人もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、1ヶ月間ドンキホーテのみで買い物をしたら食費はどのくらいになるのか検証をしてみました。 物価が上がって食費を抑えたいと思っている人は参考に最後まで読んでみてください! 1ヶ月間ドンキホーテのみで買い物をした出費の結果 1ヶ月間ドンキホーテだけで食品を購入したら、食費は26058円となりました。 食 ...
僕はもうすぐ30代となり、同級生や友達はどんどん結婚をしています。 このように周りの人が結婚をすると「自分も結婚しなければならないな」と考える様になります。 しかし、会社から独立してフリーランスとして仕事をしている分、結婚のハードルは高く感じています。 この記事では僕自身がフリーランスになると結婚のハードルが高く感じる内容をご紹介します。 フリーランスで仕事を続けたいけど結婚もしたいと考えている人は参考程度に最後まで読んでみてください! フリーランスになると結婚のハードルが高くなる理由 フリーランスになる ...
フリーランスになると税金を折半してくれる会社がなくなる為、支払う金額は多くなります。 特に初めて確定申告をする時は節税の知識が少なく、控除や経費などを活用せずにそのまま提出をする人も少なくはありません。 しかし、節税をせずに確定申告をすると支払う税金が多くなり生活費に回せるお金が少なくなり、苦しい生活が待っています。 そこで、この記事ではフリーランスになって1年目の人が実践するべき節税方法を8つほどご紹介します。 すぐに実践できる内容をご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね! 経費に落とす ...
フリーランスになって自由に仕事をしたいと考えていないでしょうか? 勤務時間や給料を会社に縛られながら働いていると、場所や時間を問わず自由に働いているフリーランスを見ると羨ましいと思うでしょう。 しかし、フリーランスは会社員以上に辛い事が多いです。 以前にもフリーランスのデメリットについては下記の記事でご紹介しました。 この記事では、フリーランスのデメリット詳しくご紹介していきます。 フリーランスを目指されている方は参考になる内容となっています。 フリーランスになる5つのデメリット フリーランスとして独立す ...
フリーランスとして独立を目指すべきか、会社員を続けながら副業をするのが良いのか悩んでいませんか? 昨今では副業ブームということもあり、個人事業で自分の仕事を持つ人も多くなってきました。 このような背景で、事業の収入が本業を超えたらフリーランスとして独立をするべきか、会社に残るべきか悩みますよね。 そこでこの記事では、個人事業をフリーランスとして独立するべきか会社員を続けながら副業としてやるべきかメリットとデメリットをご紹介していきます。 現在副業をしている人は将来の参考になると思いますので、最後まで読んで ...
会社で働きながら副業をして、本業よりも稼ぐ事が出来るようになると脱サラしてフリーランスとして独立をしようと考えると思います。 しかし、「会社を退職する前にやるべき事があるのでは?」と思う人もいらっしゃるのでは無いでしょうか? この記事ではフリーランスとして独立する前に会社員のうちにやっておくべき事を4つほどご紹介します。 フリーランスになる前に会社員のメリットを最大限に活かす事が出来る内容をまとめていますので、参考に最後まで読んでみてください! フリーランスとして独立する前に会社員の立場としてやっておくべ ...
iPhoneのバッテリーを交換したいと考えていませんか? iPhoneなどのスマホは日常的に使う為毎日バッテリーを充電すると思います。充電を繰り返したら当然バッテリーはどんどん劣化して、充電が完了するまで時間がかかったり、すぐにバッテリー容量が無くなる事に悩まれると思います。 iPhoneのバッテリーは内蔵式なのでショップに出さないといけないのですが、現在は町の至る所にiPhoneのバッテリー交換ができるお店があります。 しかし、駅前などにあるiPhoneの修理ショップは非正規のお店なので、非正規店でバッ ...
あなたの家の近くにファミリーマートはありますか? 以前コンビニを利用しない事で生活費を抑えられる事を検証した記事を投稿しました。 この検証から、コンビニを利用しない事である程度食費を節約する事ができたので、ファミリーマートを含めてあまり行かない様にしていました。 しかし、最近ファミリーマートではファミマルというオリジナルブランドを立ち上げて様々な格安商品を展開しており、その中でもコンビニなのに安く購入できるキッチン用品を発見しました。 この記事では、たった税込110円で購入する事ができるファミリーマートの ...