- HOME >
- YOSHIYUKI
YOSHIYUKI

都内1人暮らし7年目の30歳|個人事業主3年目|大学卒業後に正社員やアルバイトなど様々な雇用体系で働く→2018年より副業としてアメブロとWordPressでブログを書き始める→2020年にギグワーカーとフリーランスウェブライターを掛け合わせて会社を退職|The Simpleではより身軽により自由な一人暮らしを目指す過程についてご紹介しています|Amazonアソシエイトとして、当メディアは的確販売により収益を得ています。
今回は3COINSのデバイスバンドについてご紹介します。 日常生活を送る上でスマホやパソコンなどを使っている人が多いと思いますが、最近ではスマートウォッチを使っている人を街中で見かけることが多いと思います。 スマートウォッチを使って時間を確認したり、駅の改札を通ったりしていて、結構便利そうな印象を持っている人もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、スマホやパソコンを購入した上で更にスマートバンドを数万円で購入するのは予算的にキツイ人もいらっしゃるでしょう。 そんなスマートウォッチを3COINSのデバ ...
僕は楽天アンリミテッドが出るちょっと前から楽天モバイルに乗り換えて、今なおバリバリで利用してるのですが、2023年6月1日から楽天モバイルが出している通信プランの楽天アンリミテッドが楽天最強プランに変更しました。 楽天最強プランはパートナー回線であるau回線も無制限に利用できる様になりながらも、月額料金は楽天アンリミテッドと同じです。 つまり、今まで繋がりにくかった場所はau回線を利用することで、使い放題になったということなんですよね。 とは言っても「本当に繋がりやすくなったの?」と僕みたいに疑ってしまう ...
今回はお得な銀行口座についてご紹介します。 銀行口座は給料の振り込みからクレジットカードの引き落とし設定など現代の生活ではなくてはならないものです。 そんな銀行口座は様々な銀行で開設をすることができ、どこで口座を開設すれば良いのか迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? また、銀行口座はお金を入れたり出したりするだけだし、適当でいいやとおも思っていませんか? この様に思われている方に向けて、お得な銀行口座について解説して行きます。 「えっ!銀行口座の違いで損得って関係あるの?」と思われた方もいら ...
今回は夏に向けて捨てた物についてご紹介します。 貧乏人は部屋の中に物が多いと、言われがちですが、このことについて僕は、部屋の圧迫感からストレスを感じて、このストレスがせっかちな性格を生んで無駄遣いを引き起こしていると思っています。 あと、部屋に物が多い原因として、「もったいなくて捨てられない」という考えがあることが有名であり、物を大切にすることは良いと思うかもしれませんが、 必要以上に物に価値を見出すと、捨てられないことも問題ではあるのですが、「これもあったら良さそうだから買っておこう」と無駄遣いの思考を ...
安くて便利なガジェット商品を探していませんか? 昨今では様々なデバイスやこれからを充電したり便利に使える商品が多数出ています。 特にAmazonや楽天といったサイトでは純正より安く、高性能な商品を簡単に見つけることができます。 しかし、これらの商品を購入しようにも「購入して大丈夫かな?」と思うことがあるのでは無いでしょうか? そんな、怪しい商品がある中3COINSという最近では全国各地に展開しているお店でも様々なガジェット商品を取り扱っているのはご存知でしょうか? 3COINSは実店舗もあることから、非常 ...
今回は自然と物欲を消す方法についてご紹介します。 皆さんは最強の節約方法ってご存知ですか?それはずっと仕事をすることです。 仕事をしている間はお金を使う機会もなくなり、収入が増えて支出を減らせる理想の構図ができますからね。 とは言っても、日本では労働基準法というものがあり、会社で働ける時間には制限がありますし、ブラック企業で長時間労働なんてしたら身が保ちません。 なので、自由の時間というのは必要なのですが、自由な時間があるとネットを漁ってつい物を買ってしまったり、外に出かけたらついつい外食をするなどの経験 ...
今回は借金200万円の返済にかかった期間と支出の内訳ついてご紹介します。 借金してしまうとなるべく早く返済したいと思いますよね。 でも、毎月いくら返済しながらどの様な生活をすれば良いのか悩む事があると思います。 なので、僕が200万円の借金を抱えてから2年半で完済するまでの生活と早く返済するコツをこの記事にまとめることにしました。 現在借金を抱えて、中々返済が上手くいっていない人は参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。 借金の内訳 まず、借金している時の生活費と借金返済に充てていた金額につい ...
今回は絶対に支払わない支出についてご紹介します。 突然ですが、会社の同僚や同級生など同じくらいの年代で、同じくらいの給料をもらっているのに「自分はなぜかお金が貯まらない…」と悩んだことはないでしょうか? 同じお金なのに不思議とお金が貯まる人、収入が高くても貧乏の人っていますよね。 この2つのパターンの違いには様々な答えはあると思いますが、僕は支出を抑えることができる何らかしらの強みがあることだと考えています。 例えば、会社の福利厚生が充実しているや実家に住んでいるなどです。 しかし、個人事業主の僕を含めて ...
今回は自宅にあると心強いスーパーで必ず購入するべき食材についてご紹介していきます。 このサイトでは度々コンビニ飯や外食を控えて自炊をするべきという情報をお伝えしていますが、今じゃあ一体どのような食材を買えば良いのかと言う疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 僕も節約を始めた時にスーパーで食材を買って自炊をするべきって言う情報を見て「そりゃそうなんだけど、どんな食材を買えば良いのか?」と全然わかんなかったんですよね。 しかし、まずはスーパーに通うようになってからいろんな食材を買って、自炊が捗らな ...
3COINSのノイズキャンセリング機能がついたワイヤレスイヤホンをご存知でしょうか? ノイズキャンセリング機能とは外部の音を完全にシャットアウトすることで、イヤホンから流れる音だけを聞くことができる機能であり、ノイキャンと呼ばれることが多いです。 このノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンは数多く販売されており、代表的なのがAppleのAir Pods Proでしょう。 しかし、Air Pods Proってお値段が高いですよね。ノイキャン機能が付いたワイヤレスイヤホンとはどのメーカーでも上位モデルとして ...