TOP ブログ運営 個人事業

ドメインパワーを10まで上げるために行った3つの方法

※当サイトはアフィリエイトリンク、アドセンス広告を利用しています。
ドメインパワーを10まで上げるために行った3つの方法

ドメインパワーが0から上がらずに悩んでいないでしょうか?

当ブログも運営してからドメインパワーが0の期間が長かったですが、最近は10まで上げる事ができました。

この記事ではドメインパワーが上がらない原因を推察してドメインパワーを10まで上げるために行った方法についてご紹介します。

この記事でわかる事

  • ドメインパワーが上がらない原因
  • ドメインパワーを上げるために行った方法
  • ドメインパワーに関する疑問

ドメインパワーが0の状態がずっと続いてモチベーションが下がっている人は参考になる内容だと思いますので、この記事を最後まで読んでいただければと思います。

ドメインパワーが0から上がらない原因

このサイトを立ち上げてから1年以上運営をして250記事以上書いたのに、ドメインパワーが0の状態でした。

その原因は以下の3つにあると思っています。

  • PV数が少ない
  • 被リンクが少ない
  • 検索流入以外からユーザーを確保できていない

ブログ運営を始めてからSNSや他のサイトでの情報発信をほとんど行っていなかった為、検索エンジン以外からのユーザー流入はほとんどありませんでした。

なので、PV数や被リンク数が少ない事からサイトが評価されなくてドメインパワーが上がらなかったと思われます。

ドメインパワーを上げたいと思ってもやってはいけないNG行為

現在では様々なサイトでドメインパワーを上げる方法が公開されていますが、実際はドメインパワーが上がらなかったり、ましてやペナルティーが課せられてサイトの評価がマイナスになる方法もあります。

そのドメインパワーを上げる方法が、無闇に相互リンクを依頼し合う事です。

なぜ相互リンクを貼る事がサイトのマイナス評価につながるのか?

相互リンクとは知り合いやTwitterなどのフォロワーとお互いのサイトにリンクを貼る行為のことです。この動作を行うことにより被リンクを確実に獲得する事ができる様になります。

現代のSEOにおいて被リンクは重要な指標とも言われており、被リンクの獲得はドメインパワーを上げる最も効率的な方法と考えてしまいがちになると思います。

一昔であれば、様々なサイトを作り被リンクをすることでドメインパワーを上げることができる出来た様です。

しかし、現在はGoogleは被リンク先のサイトに書いてある内容とリンクの相互関係が大切になる様に対策をしています。

また、被リンク先のドメインパワーも多少関わっています。

なので、ドメインパワーが少ない被リンクされたとしても必ず上がるとは限りませんし、リンクが貼ってある記事の内容次第では自分のサイトがマイナス評価を受けることもあります。

ドメインパワーを10まで上げるために行った対策方法

ドメインパワーを上げる為に行った対策方法は以下の通りです。

  • 被リンクを増やす
  • ブログ以外でも情報を発信する
  • 継続する

被リンクを増やす

現在のSEO対策で最も効果的だと言われているのが被リンクです。

といっても、ただ別のサイトにリンクを掲載するれば良いのでは無く、良質なサイトからの被リンクが求められていると言われています。

では、良質なサイトとはどんなサイトなのかを考えると一番最初に思いつくのはドメインパワーです。自分よりもドメインパワーが高いサイトからリンクを掲載してもらえれば評価は高くなるだろうと推測しています。

【以前から被リンクしていたサイト】

  • note
  • Instagram
  • Pinterest
  • lit.link

【新しく被リンクしたサイト】

  • ブログ村
  • ブログマップ
  • HTML名刺
  • ブログサークル
  • ペライチ
  • ブログランキング
  • はてなブックマーク
  • アメブロ
  • YouTube

新しく被リンクしたサイトは登録から設定まですぐに行う事ができるので、すぐに被リンクする事ができます。

ただ、個人的な予測ですが、リンクをただサイトやSNSに掲載したとしても被リンクとして効果は発揮できないと考えています。

被リンクはサーチコンソールの「リンク」という場所から見る事ができるのですが、リンクを掲載してもサーチコンソールで掲載先が出てこない時があります。

これは、掲載先からリンクをクリックしてもらえていない状況だとアナリティクスの画面を見て確認しました。

なので、リンクは貼って終わりなのでは無く、リンクをクリックしてもらう為に情報を発信する事も心がける必要がありそうです。

ブログ以外でも情報を発信する

Googleの検索からブログの記事を見てもらうのが理想ではありますが、ドメインパワーが少ない状態だとそもそも上位表示されず、検索されるけど見てもらえないサイトとして評価が下がる危険があります。

この様な状況を打開するにはYouTubeやSNSなどからブログサイトに直接来てもらいましょう。

検索以外でもPV数を稼げれる様になり、PVが増えればドメインパワーも自然と上がっていきます。

ただ、SNSなどでブログのリンクをただ貼っても見てもらえる可能性は低いので、ちゃんと情報を発信して運用する事が重要になります。

継続する

Google SEOの指標の一つとして昔から更新頻度はあるので、ドメインパワーを上げるのに継続することが大切です。

多くのブロガーはPV数が増えずモチベーションが下がって辞めがちですが、この苦しい状況の中でも続けていればそれだけで評価してくれます。

勿論、意味の無い記事を書き続けてもドメインパワーは上がりませんので「どの様にしたら記事が見られるのか?」と試行錯誤しながら続けていきましょう。

あと、ブログ村やブログサークルでは記事が更新されると自動で掲載してくれるので、被リンクからアクセスをしてくれる可能性が高くなります。

なので、被リンク対策をした後に毎日更新する事がアクセスを増やしてドメインパワーを上げる方法と言えるでしょう。

ドメインパワーについて出てくる疑問

ドメインパワーのことを考えると様々な疑問があったのですが、ドメインパワーが上がってから答えが見えてきたのでご紹介していきます。

ドメインパワーが低いサイトに掲載されると評価が下がるの?

良質な被リンクが必要と考えると「ドメインパワーが低いサイトに掲載されると評価が下がってしまうの?」と思うかもしれません。

良質な被リンクとは自然な形で貼られているリンクと様々なところで言われている為、ドメインパワーが低いサイトに掲載されていても「〇〇の方法はこちらのサイトで確認してください!」などの文字で自然に誘導しているのであればプラスに作用すると思われます。

逆にドメインパワーが高くても、何も関連した誘導がされていないとマイナス評価になるとでしょう。

他のサイトでリンクを貼ってもらったとしても必ずドメインパワー がプラスになる訳では無さそうなので、無闇に「リンクを貼ってください!」と言うのはお勧めしません。

ドメインパワーが上がるとすぐSEOに影響が出てくるの?

結論から言って。ドメインパワーが上がってもすぐにSEOに影響は出てこない印象です。

ドメインパワーが0の時と検索結果を比べても上位表示される様になったキーワードはほとんどありません。

根本的な話なのですが、ドメインパワーはツールによってその数値は異なります。

なので、ドメインパワーはあくまで目安としてブログ記事の更新を優先に取り組んだ方が良いのでしょう。

本質を押さえながらブログ運営をしたらドメインパワーは自然と上がる

今回はドメインパワーを上げる方法についてご紹介しました。

この記事のまとめ

  • 情報の発信幅を増やす
  • 情報の発信頻度を増やす
  • 良質なサイト作りを心がける

「ブログを運営するなら良質な記事が最も大切」とよく言われますが、結局のところ見られていないサイトは評価されて貰えない傾向にあるのでしょう。

なので、良い情報を様々な媒体で発信してユーザーを集める事がブログの本質であり、これが出来ればドメインパワーを含めユーザーは自然と集まるのでは無いのかなと感じました。

この記事を参考に、ドメインパワーを上げれる様に取り組んでみてください!

良い記事を書き続けるたいのならこちらの書籍がオススメです。

-TOP, ブログ運営, 個人事業